
コメント

のん
私ずっと卵黄嚢が大きいから流産する可能性がある(高い)、様子見って言われてましたけど...
そのまま不妊科卒業して産科で相談→詳しくエコーで見てもらったら卵黄嚢じゃなくて、これは卵膜?じゃないかな☺️角度によって見間違えたかなーって言われて、、
、
結局そのまま息子出産までいきましたよ🌟
のん
私ずっと卵黄嚢が大きいから流産する可能性がある(高い)、様子見って言われてましたけど...
そのまま不妊科卒業して産科で相談→詳しくエコーで見てもらったら卵黄嚢じゃなくて、これは卵膜?じゃないかな☺️角度によって見間違えたかなーって言われて、、
、
結局そのまま息子出産までいきましたよ🌟
「ココロ・悩み」に関する質問
自閉2人とこれから発達検査を受ける子がいるのですが 3人とも癇癪があります😔 これは発達障害関係なくて 愛情不足からなのでしょうか。。 小3の子は1歳の頃からで、小1の子は4歳頃からで今は泣きやすかったり、集団の場…
小学1年生、学校行きたくないといいます。どうしたらいいか悩んでいます。 男の子なんですが、たまにですが寂しくて行くのが嫌というタイプです。 夏休み明けから朝泣くようになってしまい。 1日だけだよと約束して休ま…
私の父のことです。 自分(父)が困ったり不安になったときだけ一方的に電話してくるのですが、それは別にいいんです。 長時間の電話でも、私たち夫婦で「うんうん、そうなんだね」って聞いてます。 例えば、医師から処方…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
少し気が楽になりました🥲
調べてみたけど、卵膜?羊膜?にも見える気がします🥺
何も無いことを願うばかりです。