※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
teee
その他の疑問

あまり経験がないので分かる方いたら教えてください!友達のおばあちゃん…

あまり経験がないので分かる方いたら教えてください!
友達のおばあちゃんが亡くなって近日お通夜があるんですが、最近はコロナの関係で近親者しか参列できないらしくそれ以外はお通夜の前に少し顔を見るくらいしかできないと言われました。
その場合、実際にお通夜に出るときみたいに喪服で行った方がいいのでしょうか?お香典は包むべきなんでしょうか?
無知ですみません…

コメント

ゆい(27)

お通夜に喪服はふさわしくないと言われてるので地味目な普段着でもいいと思います!喪服の方もいるでしょうけど!
お香典は関係性にもよりますがお通夜に行くなら包んだほうがいいですね😊

  • teee

    teee

    ありがとうございます😊

    • 6月17日
ささまる

喪服がいいと思いますが、なければ明るい色を避けた普段着でも問題ないと思います🙆🏻香典は御霊前で持っていくといいかな?と思いますが、用意できない場合は「手だけ合わせにきた」と伝えていいと思います。

  • teee

    teee

    ありがとうございます😊

    • 6月17日