
出産後、若さだけでなく笑いも減り、イライラが増えてしまった。友達もいない地元で、笑いのツボが変わったことに戸惑いを感じている。母親になったことで客観的に物事を見られるようになり、若かった自分を寂しく感じる。
21で妊娠&出産を体験してから一気にママになったので前みたいに若さだけで頑張ってる!みたいな、あの感覚がもうなくなってしまったというか、、😂
何でもかんでも楽しかったし常に笑ってた気がして
今じゃあ常にイライラしてるし、旦那に対して
心に余裕が持てない☹️
私は昔からよく笑う子だと言われ、中学の担任だった先生にはよく笑いが響いてるからその笑いを周りにも分けてあげてと言われたこともあるくらい、ある意味ツボが浅いんですが笑
今は旦那の地元に嫁いでるので友達もいないせいもあると思います。
何か面白いことがあって笑っても、腹抱えて笑うことが少なくなったというか、しょーもなで終わっちゃうんですよね笑
学生の時が遠い昔に思える、、
いつまでも学生のノリ!若かりしあの頃!みたいな、もう無理ですね笑
まだ22なのに😭😭
母親になれば全てにおいて客観視できてしまうから、何もかも冷静に判断できること、親になった証拠なのかと思いつつ若かった自分が寂しいです。笑
うまく言えないんですが少しでもわかる方いらっしゃいますか?笑
- はじめてのママリ(2歳10ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

nanan
分かります!笑
私も19で出産して今年で22歳です!昔はどーでもいいことで笑ったり騒いだりできたのに今はずっと友達だった人とかでもついていけなかったりでしんどいです笑
若さなんて消えました、、笑
地元に帰れたらお互い変わるような気がしますがもうしょうがないですよね🥲
インスタとか見てると辛い笑

はじめてのママリ🔰
そのノリはしんどいですよねー。
わたしはそういうノリが無理で
同級生の付き合いはへって
ママ友ばかりになりました!
転勤族とか色々経験値してますが
ママ友とかいるとまた違ったり
年上のママさんとかだとその感情無くなります!

退会ユーザー
30代ですが、、
今は旦那の実家に同居なので、なおさら笑う事なくていつも無ですよ。笑
20代のころは好きな事たくさんして、お笑いも大好きでテレビ観たりお笑いライブ行ったりして腹抱えて笑ってたり、今は子育てオンリーなので笑ってないですねー
義実家では愛想笑いしかしてませんし、、
はじめてのママリ
わかってくださいますか😵
たまに地元帰って友達と会っても、前の私どんな感じだったっけってなります笑
単純さがなくなったのかな?😅
私インスタも辞めたんで余計です。笑
写真の撮り方も忘れたし笑
なんか彼氏の投稿とかしてた時が恥ずかしく思えます笑
そんなん呟いてる暇ないねんて今では思っちゃいます😂😂😂