※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが父親を認識するのは生後2〜3カ月ごろです。

赤ちゃんはいつ頃から父親を認識出来るようになるんですか?聞いた話やいつ頃と言われている等、知っていたら教えてください🥺ྀིྀི𓈒𓂂𓏸

コメント

ママリ

関わる頻度によっても全然違うと思いますよ!
認識、というのは自分のそばにいつもいる人程度でも良いんでしょうか?
それとも自分の父親、ということでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分の父親というのは出生からかなり先ですかね?😊自分のそばにいる人程度、どちらも知りたいです✨

    • 6月17日
  • ママリ

    ママリ

    父親、という意味でいうと、その言葉の意味を理解するところからだと思うので保育園や幼稚園で父の日のお絵かきなどを始める頃でしょうか🤔
    それも保育園に行くのか幼稚園に行くのかによってもかわってきますよね!
    でもそばにいてくれる人、という意味でいうとうちの子はお腹のなかにいるときから父親の声には反応し、産まれてからも割とすぐわかっていたようにおもいます!

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

調べたわけでもないので私の感覚ですがいつ頃とは明確には言えないですが生後1ヶ月頃は何となくで分かっているんじゃないかなと思います。

声や匂いで感じ取っていると思うのでしっかり毎日触れ合って育児に関わっていれば認識は早いと思います!

赤ちゃんも生まれて直ぐにこの人がママだ!と認識する訳では無いので
いつも一緒に居てどんなときも自分の不快感を無くしてくれる大好きな人が「ママだよ、お母さんだよ」と言っている→この人ママと呼ぶ人
っていう感じだと思います。

そんな感じで沢山触れ合ってパパ、もしくはお父さんだよーと沢山話しかけると認識が早いと思います!!

論点がズレてしまっていたらすいません💦

しとろん

赤ちゃんは嗅覚が優れていると聞きました。いつもそばに居てくれる人は少しづつ認識してくると思います☺️
4ヶ月の娘はパパを見るとニッコリ笑います!

るんぱ

3ヶ月中頃あたりからパパが顔を見せただけで笑顔になるようになりましたよ🥰
パパはメロメロです😳💓笑

deleted user

人としての認識、お世話してくれる人としての認識は関わり度にもよりますが生後数ヶ月だと思います。「母親じゃない身近な人」として母親と区別して認識するのは8ヶ月くらい?、母親(女性)、父親(男性)というのは1歳半〜2歳〜くらいだと思います。
どの段階でどの程度認識してるかの確認は難しいと思います😊💦

はじめてのママリ🔰

3ヶ月くらいからパパの事大好きだな〜って実感しましたよ
それが認識してるのかはわかりませんが(笑)
パパと言うようになったのが10ヶ月11ヶ月頃なので、この人はパパ(ってあだ名)って認識して言ってましたよ

あーぱん

うちは一歳頃からパパ認識してたと思います🧐
他の男の人はダメでもパパにはくっついていったりしてました😄
単身赴任で月1とかしか会ってなくてもニコニコしてたので😄

あき

お父さんが赤ちゃんに関わる頻度で大きく変わりますよ。
お風呂やミルクをあげたりオムツを替えたりしているときは赤ちゃんもじーっと見ていますからそんなときに話しかけたりするとお父さんやお母さんを認識しはじめたりしますよ。気まぐれに赤ちゃんと関わろうとすると泣いて赤ちゃんに嫌われてしまいます。もう少し大きくなってお父さん大好き。や大きくなったらお父さんのお嫁さんになりたい。と言われたいならお母さんと競うように関わることをおすすめします。

そら

人見知りがすごい今、父親をわかっているなと実感します。
父親をみたときにパパパパ~とだいたい言うのでわかってると思います!

はじめてのママリ

みなさんコメントたくさんありがとうございます♡

お返事遅くなってしまいすみません💦
ハッキリした時期というものはなさそうですが、分かってくるのが楽しみです❣️

ありがとうございました☺️✌️