※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきんこだるま
子育て・グッズ

生後8ヶ月の子供が、朝方に6時間寝ぼけ泣きがひどいです。背中トントンや抱っこで寝かしつける必要があります。同じ経験の方いますか?

生後8ヶ月の子供がいます。
朝方4時〜6時間に寝ぼけ泣き?夜泣き?がひどいです。
背中トントンして寝る時もあれば、抱っこでゆらゆらトントンしないとおさまらないこともあります。
同じような方いますか?

コメント

ガオ

一緒です😭
必ずその時間に泣いて起きます…
トントンなどで寝ても30分くらいでまた起きるので結局ミルク飲ませちゃってます💦

はじめてのママリ🔰

うちもです😂
少し頑張っても無理な時はもう起きちゃいます💦最近はずっと5時前にはリビングに行く生活です😓
仕方なくおんぶして家事を進めてたらしばらくしてまた寝てます😊💦
夜中も起きるしこちらの寝不足がすごいです😭

mika

毎日ピッタリ4時に泣きます( ˙-˙ )
なので授乳してまた寝ます✩.*˚

来月断乳するのでそれまでの辛抱かと思ってます。

べーさん

わかります😅

うちは最近3時に
寝ぼけて泣きながら
座り出してトントンして
寝る時もあれば抱っこユラユラで
寝かせる時もあります😂

夜間断乳してますが
まだ朝まで寝ないです。笑

🦢

時間や回数はまちまちですが未だにそういうのありますよー!笑
2歳くらいまでは夜泣きしょうがないかなーと諦めてます😂
ちなみに長女は幼稚園入るまで一晩まるまる寝てくれた日はありませんでした🙂笑

ちい

下の子はいまだに起きます
あまりにもなきがひどい時はリビングいきますが 上の子が起きるため 上の子いなかったり支障なければほったらかしにしてる時もあります😂
上のられて髪の毛ひっぱられてめちゃくちゃされますがそれでもねたふり
そのうち寝てくれます

まぁこ

息子も、娘も、あります💧
最近、特にひどくて。
大変ですよね。
お互いに頑張りましょう!

らんちゃんママ

長女もそんな感じでした!
時期的なものなのか、定期的にそういう時があります😭
大変ですが一緒に頑張りましょう😭