
日中は抱っこ紐で寝ず、夜は授乳後スースー言って爆睡。2ヶ月の赤ちゃんがよく寝るけど、上の子の時は夜泣きに悩まされた。
日中はひたすら抱っこ紐でおろすと絶対泣いて下で寝てくれることなんて絶対ないのに💦
夜は22時前に授乳したらそんなに飲んでる感じもないのに(飲みながらすぐ寝る)8時くらいまで夜中一回も起きることなくスースー言って爆睡です😊
2ヶ月なりたてですが、こんなに寝ますかね?笑
上の子のときは9ヶ月で断乳するまで毎日夜泣きに悩まされてつらくて毎日自分も泣いてたのに…笑
授乳しても10分で起きたりw
下の子は日中はひたすら手がかかるけど
夜中びっくりするくらい寝るww
- りりー

kiki
わかります!!うちもそんな感じです笑
日中は抱っこしてないと絶対に寝ないくせに、夜は22時から7時間くらい寝て、朝方5時前後に1回授乳はしますがそれも飲んだ後はゲップ後ベッドに置くとすぐに寝てくれ、上の子が起きるまでは寝てくれます😊
昼間は上の子の声や遊ぶ音であんまり寝られないのかな?と思ってますが、これで昼夜のリズムがつくならいいやと思ってます!

ママリ
うちは上の子新生児の頃からずっと泣いてて日中も夜もメンタルズタボロだったのに3ヵ月からころっと夜も起きなくなりびっくりしました🤣
下の子は逆に大丈夫?ってくらい2ヵ月くらいまでおっぱい以外寝まくってたのに3ヵ月頃から夜泣きが酷くて1時間おきとかに起き、夜間断乳する10ヵ月まで続きました…😭
コメント