
10ヶ月の赤ちゃんが夜泣きをするようになり、ミルクを飲ませても寝ないことが続いています。また、RSに感染し、エアコンを使用するようになりました。同じ経験の方、原因や対処法を教えてください。
10ヶ月 保育園通園中 完ミ 3回食です。
21-22時にミルク200を飲んで寝るリズムでしたが、ここ1週間、突然2-3時に夜泣きをするようになりました。
ミルクをあげるとそのまま寝るのですが、飲ませ過ぎかなと思ってます。
また突然決まって2-3時に夜泣きをするようになった、原因って何でしょうか。
変わったこと、
先週RSに感染しました。
エアコンをつけて寝るようになりました。
同じような経験、また何かお分かりの方教えてください。
- htcy(4歳8ヶ月)

ママリ
飲んですぐ寝るなら単に喉乾いてるのかなーと思いました!
お茶やお水でもいいかもです。苦手ならそのままミルクで良いと思いますよ☺️
まだ離乳食中なので気にしなくていいと思いますが、どうしても量が気になるなら日中のミルク減らしたり、フォローアップにしたらいいのかなと思います。
コメント