
子供の靴は足のサイズよりも少し大きめがおすすめです。右13cm、左12.5cmなら、両方より大きいサイズを選ぶと長く履けます。試し履きをして最適なサイズを見つけましょう。
子供の靴を買う時、足のサイズと全く同じ大きさを買えばいいんでしょうか??
今日お店で測ったら右13cmと左12.5cmだったんですが、何センチの靴を買えばいいんでしょうか?😭💭余りいいのがなくて試し履きするのを忘れていて(;_;)
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
基本は0.5大きいサイズだと思います😊
13cmで良いんじゃないでしょうか?
娘は12cmですが
12.5でジャストのもあれば
13cmでジャストのもあるので
靴によって代わると思います★

なー
0.5〜1㎝大きいものを買うと良いので、13.5㎝ですかね😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます✨
- 6月17日

あーちゃん
靴によって同じサイズでも大きさが違うので、履いてみるのがいいと思います😌
わが家は指1本入るぐらいのサイズにしてます!!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ネットよりやっぱりお店で買う方が間違いないですもんね😭ありがとうございます🥺✨
- 6月17日

にゃんママ
うちは幅広甲高なので1cmから1.5cmほど大きい物をオススメされます😅
メーカーによって同じサイズでも全然違うので実店舗で相談して買うのが間違いないと思います☺️
はじめてのママリ🔰
確かに靴によって変わりますよねー😭💭ネットで買いたいけど失敗するのが怖いです🥺