※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

保育園で療育を受ける息子を2号に変えて働きたいが、延長保育が難しい。息子は補助先生のおかげで楽しく過ごしているが、午後は見てもらえない。園と話し合いたいが、自分の考え方が間違っているのか不安。

4月から年少の1号で保育園に通っています。
療育も始める事になり、園では補助の先生についてもらえました。

でも、いつか2号に変えて働きたいと思っていました。
でも、園に延長保育も断られてしまい(午後は補助の先生がいないので担任が見ないといけない)私が働くのは難しいのかな‥と思ってきました。

そもそも、療育っ子を2号にするのは、ムリな話なんでしょうか??

一度、無理を言って1時間延長してもらいましたが、お昼寝が嫌で別の部屋で先生と遊んでいたそうです。

息子は、コミュニケーションが苦手で自分から友達を作れず、補助の先生のおかげで保育園が楽しい場所になっています。
少しづつですが、成長もみられます。
でも、午後からは見てもらえない感じです。

同じように療育に通ってた人達は、確かに1号です。
(下の子がいるから、という理由もあります)

園と話し合うのが一番なのですが‥😣
私の考え方がそもそもおかしいのでは?と思ってきました。

コメント

もっちり

2歳児クラスからこども園に行ってます😌
療育と併用してますよ!ちなみに2号です!(下の子もいます)
どのくらい援助が必要かはその子によって違うかと思いますが、息子は補助の先生はついてないです。
もともとクラスが12人程度の少人数だからかもしれませんが💦
いつも担任と副担任といった形で2人先生はいるみたいです😀

  • ママリン

    ママリン


    そうなんですね!ありがとうございます。
    手のかかるタイプは、2号はダメなのかな?と思ってしまって😅

    すぐにとは言いませんが、もっと慣れてくれたら働きたいと思っています。
    12人で先生2人、少人数で楽しそうですね💕
    うちは田舎ですが、30人に先生2人と補助1人です。

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

そうなると先生に加配をつけてもらうように、診断書を書いてもらい市役所で申請して加配ができる保育園になるんじゃないですかね、、💦

  • ママリン

    ママリン


    そういう申請があるんですね、初めて知りました。
    療育がまだ手続き中で夏から開始の予定なので、療育にも相談しつつ、息子の様子を見たいと思います!

    実際に仕事を探す時には、市役所にも相談してみます。

    2号に変えたい場合は、先に園なのか市役所なのか、と丁度考えていたところです!

    • 6月17日