
コメント

りんたろすchan
あげても大丈夫ですよ✨
私ももう直ぐ1カ月になりますが
同じお野菜のローテーションです笑

オデちゃん
全然大丈夫ですよー!
適当に食べられる野菜を茹でて冷凍ストックして、その日のバランスをだいたい考えててあげてました。
-
mii❤︎
ありがとうございます!!
バランスを考えてあげるんですねଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧勉強になります!- 9月12日
りんたろすchan
あげても大丈夫ですよ✨
私ももう直ぐ1カ月になりますが
同じお野菜のローテーションです笑
オデちゃん
全然大丈夫ですよー!
適当に食べられる野菜を茹でて冷凍ストックして、その日のバランスをだいたい考えててあげてました。
mii❤︎
ありがとうございます!!
バランスを考えてあげるんですねଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧勉強になります!
「離乳食」に関する質問
料理が苦手で手際が悪いので、離乳食ストック派です。 大体1週間分くらいのおかずをまとめて作りますが、なんせ手際が悪いので時間がかかるかかる…💧 子供が寝てから作り始め、終わるのは大体この時間😓 いつも2,3時間はか…
1歳の子の離乳食について質問です。 オイスターソースはいつごろから使われましたか? DAISOで買ったものなんですがいいでしょうか? まだ魚介類を試してないですが使っても大丈夫でしょうか? 中華丼のレシピに載ってい…
ミルクっていつまであげましたか? 1歳1ヶ月の男の子を育てています。 新生児の頃から母乳+ミルクで育ててきて1歳過ぎてくらいからはフォローアップミルクを朝と晩のみ120〜180づつ飲ませています。 ミルクは与えたらほと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りんたろすchan
また、そろそろタンパク質をあげてもいいと思います^^
お豆腐、魚なら、鯛やカレイ、たらなどの白身魚足してあげるといいと思います^^
おかゆ+お野菜2種類+お魚1匙という感じで^^
mii❤︎
そうなんですね!よかったです✨
同じ野菜になりますよね😭💦
たんぱく質もうあげてもいいのですね!詳しくありがとうございます(。>ω<。)💕
りんたろすchan
まだ食べられるお野菜も少ないので
ほんとにローテーションなります😅
はい✨
お豆腐から始めるとトロトロになりやすいので赤ちゃんも食べやすいと思います✨