![pompom05](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳差で出産後、上の子が赤ちゃん返りで甘えん坊に。落ち着くまでママっ子で、お腹痛いと言うのは気にかけてほしいサイン?赤ちゃん返りは落ち着くでしょうか?
2歳差で先月出産しました👶家に帰ってきてから1週間は上の子の赤ちゃん帰りがMAXで、授乳してる姿見て大泣きしたり、今まで聞き分けが良かったのに急に全く言うこと聞かなくなって癇癪起こしたり…産後1ヶ月経ちだいぶ落ち着いたのですが、やっぱり今まで以上にママママー!とママっ子になり、お腹が痛いと言い出したり、お腹痛いというのも気にかけて欲しいというサインなんですかね??😢
まだまだ甘えたい2歳…そんな中親の都合で急にお姉さんにしてしまって、甘えを我慢してる姿や、ママ〜!と言いながら愛情を確認してくる姿を見ると産後と言うこともあり涙してしまう日もあります😭😭
赤ちゃん返り落ち着いてきますかね??
- pompom05(3歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
落ち着いてきますよ😊下の子が1歳になりましたが、やはりまだ赤ちゃん返りが見られます。下の子が生まれるまでやらなかった指しゃぶりとかしてこっちもやめてほしくてイライラしちゃうんですが、、、指しゃぶり以外は徐々に落ち着いてきています☺️
pompom05
コメントありがとうございます😊やっぱり赤ちゃん返りはあるんですね🥺うちも指しゃぶりが悪化しました🥲やめてほしくてイライラしちゃうのめっちゃ分かります😭
もう長い目で見ていつかはやめると諦めてます😩