
離乳食は2回食で140〜180g。夜間断乳考え中。体重増加が心配なら断乳しない方がいいでしょうか。
最後8ヶ月の夜間断乳について
離乳食はそろそろ3回にする予定ですが、
まだ2回食でだいたい140〜180gほど食べます。
毎日飲ませて寝かしつけしていたんですが、
昨日はそのまま寝てしまって、夜中起きることなく朝まで寝ていました。飲ませて寝かしつけしてないからかな?と思ったので、断乳もありかな、と思っています。
もともと6ヶ月ごろから寝室に連れて行くとベッドで
1人で寝て行くようになったので、授乳なしでも寝られるようです。
離乳食は食べますが、体重はそんなに増えていません。
体重の増えが良くない場合は、夜間断乳しない方がいいですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ひみ
下の子は8ヶ月か9ヶ月に入ってすぐくらいに夜間断乳しました!夜泣きが激しくて💦
娘は平均よりも小さかったので私も早いかなと思いました。でも食べないわけじゃなく、離乳食をもりもり食べてたので、夜間断乳しました😊
10ヶ月で昼間も完全に断乳しました!
もし健診などで体重を指摘されたり、私が気になったりしたらフォローアップミルクを飲ませようかなと考えていましたが、結局何も言われず私も気にせずでした😂
授乳よりも離乳食などで少しずつ栄養を取る時期だと思うので、夜間なら断乳ありだと思います😊✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
同じくらいの月齢で断乳された方がいて安心しました!
まだフォローアップミルクが必要なようなら、断乳せず頑張ろうかな、と思っているんですが、離乳食も食べてくれるので、夜間断乳考えてみます!
ちなみに昼間はどれくらい飲んでますか?
ひみ
昼間は食後と上の子のおやつの時間に10分ずつあげてたように思いますが、あまりいらなくなってきて、5分ずつとかになってた気がします🤔✨お腹いっぱいなっていらなくなると、自分から拒否する子だったので😂
はじめてのママリ🔰
なるほど!うちはすでに離乳食後は飲まないので朝起きて1回、離乳食の間に1回って感じですが、同じくいらない時は拒否されます😅
だから体重増えないのかな〜と心配もありつつ、夜間断乳してもいい時期ならその方が気持ちが楽かな、と悩んでました!ありがとうございました!