
5歳の自閉症スペクトラム長男と2歳の次男を育てる母親。夫は帰りが遅く、夕飯は母子で。食事中に子どもたちの問題が続き、ストレスが溜まる。
自閉症スペクトラム長男(5歳)とイヤイヤ期の2歳次男を育てています。夫の帰りは遅いので夕飯は私と子どものみです。
こんなことばかりです。↓
私「ご飯食べるよ。」テーブルの上の遊び道具をどかせる
次男がまだ遊びたくて泣き叫ぶ。
長男耳を抑えて固い顔をする。(聴覚過敏ぎみ)
次男泣き続ける
長男キレそう、イヤーマフはまだかってないのでスマホにイヤホンつないでユーチューブ聞かせると少し落ち着くも結局次男の泣き声にブチ切れる。次男もっと泣く
私、長男別室に行かせる。その後次男をなだめる。
やっと落ち着く。
弟がワガママを言ったりしてそれをやめさせたりすると大泣き、それを聞いた長男キレる、二人をなだめるの繰り返しですいらいらします。ご飯も食べないし夕飯の時間が苦痛でしかありません。
次男が泣いたら全てがめちゃくちゃ、狭い賃貸アパートで逃げ場もなくてもうイライラしすぎて。
説教には答えることはできません吐き出したくて投稿しましたすみません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

おはぎ
読んだだけて大変さが伝わります。
毎日お疲れさまです。

ままり
自閉のグレー(秋で5歳)と来月3歳の子がいます。
うちの子も感覚過敏持ちで、若干そんな感じです😅
普通を求めちゃいけないとは分かっていても、できないことに目が向いてしまってイライラします。
うちはにおいが特に敏感なので、クサイ!!のパニックが始まるとやばいです。もうブチギレそうなほどムカつきます😅
旦那も発達障害なので、子供と一緒にキレてワーワー言っててウルセェ!!って思いながら私が現実逃避で音楽聞いたりします🤣
よくここまで頑張って育てたなぁと自分で思ってます。笑
もう毎日本当に頑張ってきてますよね🥺
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます。やはり、普通の兄弟ってこんなことないんでしょうか。