
幼稚園で同じ男の子に3回も噛まれています。謝罪はあるが、頻繁に噛まれて困っています。先生にもっと注意してほしいです。
幼稚園での噛みつきについてです。
今年の4月16日から幼稚園生活が始まりましたが今日に至るまでに同じ男の子にもう3回も噛まれています。
1回目:みんなでトイレに行く時間があり並んでいたところ肩が触れたという理由で噛みつかれる
2回目:おもちゃを貸して欲しくてそれ貸してと指差ししながら手を出したら手に噛みつかれる
3回目:階段を降りようとしてた息子が遅い、と二の腕に噛み付かれる
って感じです。
1回目の肩の歯型については1ヶ月以上経った今でも跡があります。
流石にまだ入園して2ヶ月でこんなに噛みつかれて正直腹が立ってます。
2回目から3回目に関しては1週間しか日が経ってません。
相手親や先生からは謝罪されましたが
こうも頻繁に噛まれて謝罪だけで済むものか?と。
先生にどう伝えたらもう少し注意して見ていただけますかね…?😢
- りりか(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
それはお子さんも痛い思いをして可哀想でしたね😢
その子は他のお友達にも噛んだりするんでしょうか?特定の子しか噛まないから距離を置いてほしいですよね💦
まずは謝罪をしてもらうだけじゃなくて、その子の園での様子を聞いて具体的な対策を一緒に考えてみるってスタンスではいかがですか?向こうが悪いのは明らかですが、入ったばかりで強く言っちゃうと厄介だと思われる可能性もあるかなと…😭

aca
3回もやられてたら強く言っていいと思いますよ😅
全然モンペにはならないかと…
うちの子もう2年通ってますがハサミで手切られたりしてますが先生たちは必ず気にかけてくれてて(園全体と園長先生からも心配の声かけてくれたり)してくれてるので何回もっての事はないです🥺
息子が通ってる園から見ると配慮がないなーと思います😅
先生達も忙しいのは理解してますが…。
-
りりか
こんなにあるもの?
うちが気にしすぎ?
ともうよくわかんなくなってきてしまって😅
噛み付きはすぐ直るものでないことは重々理解してますが
どんどん頻度が増してるので謝罪があってもどうしても相手親さんにも若干腹が立ってます…💦
ハ、ハサミですか⁉︎⁉︎⁉︎
それはさすがに驚きというか驚愕です😨
うちが行ってるところは
今日担任の先生じゃなく他の先生が見てたようですが
初めて噛まれた風に言ってくるので
「もう3回目なんですけど…」
と言ったら
「(息子を見ながら)もう3回目ですかぁ、そっかぁ」
と言われて
は???と思ってしまいました😇
園長からも当然何もないですし
クラスを担当する先生すら知らないので
申し送りとかないのでは??と思ってます💦- 6月17日
-
aca
いやいや、あり過ぎですよ😂
しかも同じ子からって…
離せば防げたかもしれない事なのに。
むしろ噛んだ親も加配つけるとかの配慮?がいると思いますよ😅
園長先生に相談されてみてはどうですか?
私ならブチ切れ案件です🤯- 6月17日
-
りりか
距離が近くならないようにするくらいの配慮はできたのでは?
と私も思います…
男の子同士だから、男の子だからってあんまり気にしてもらえてない、そういうものなのかなとも思ってましたが
🥸さんのお子さんも男の子ですもんね💦
園長先生に相談もありですね!
担任の先生に相談する以外思い浮かんでなかったので助かりました😊- 6月17日
りりか
幸い行きたくないとか
その子が嫌いとかネガティブな言葉は子供から出ることはないので
そこがまだ救いです🥲🥲🥲
他の子は噛んでるとか話も聞かないですし
噛まれたら冷えピタ貼ってくださるのですがお迎えの時に他にそうしてる子も見たことがないです💦
元々相手の子はジャイアンっぽくて
特に何も接触なくても
遊具の滑り台の1番上の踊り場のところで突然突き飛ばしてきて
階段側に落ちそうになる、とかもあったので…💦
とにかく近づくだけで危険そうな子ではあるんです…
うちの子と壊滅的に相性が悪いだけなのかもしれませんが…
(相手側の子も同じクラスにお友達いるようなので)
1番は近づかないように配慮してもらう、ですかね…遊んでる距離が近づいてきたらやんわり距離取るとか
順番待ちで隣にならないようにするとか💦
りりか
モンペとは私も思われたくなくてどの程度言っていいものか悩みます
退会ユーザー
ポジティブで優しいお子さんだけに、親としてはますます辛いですね😭
クラスは1つだけで同じクラスって感じですか?他にクラスがあって変更ができるなら変えてほしいところですよね💦
ジャイアンっぽい子なら一時的におさまってもまた…って可能性もありますし💦何も悪くないのになんか嫌いって、大人でもありますもんね😅面倒な相手に目をつけられたって感じですね😭
他の子を噛んでいる様子がないなら、りりかさんのお子さんとジャイアンくんが接近しないように注意深く見てほしい、で良いと思います。子供が家で悲しんでいるときがあるとでも言っていいんじゃないですか?嘘も方便ですよ!エスカレートする前に子供を守るためと思えば…💦
正当な主張なのにモンペ扱いされたら最悪ですもんね😭難しいところです…
りりか
くっきり円形に歯の形がわかるくらい跡がついてるので
軽い噛み付き方でないだけにかわいそうで😢
クラスは2クラスあるので確かにチェンジしてもらうのはいい案かもしれません😌
まずは順番待ちや移動時に距離が近くならないよう接近注意してもらって
それでも無理なら変えてもらうように掛け合ってみます💦
たぶんこいつ気に入らない、って感じなんだと思います💦
入園前の説明会の時からちょっかい出されてたので😢