※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳と4ヶ月の子供がピースサインができません。他の子ができるのを見て驚き、練習させるべきかと疑問。いつごろできるようになるでしょうか。

我が子、2歳と4ヶ月なのですが、まだピース✌️ができません💦さっき2歳になったばかりの子が、YouTubeで✌️サインしてて驚きました😣💦練習させるのですか??また、いつ頃から出来るようになるのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

練習はさせてませんが、できてました🤣

手遊びとかでグーチョキパーとかやりませんか?
そのうちできるようになるので大丈夫です🙆‍♀️

deleted user

惜しい所まではできますが息子できませんよ😂
一歳でも出来てる子いますよね😃

no-tenki

遊びでやってました!
2歳になった時に、何歳ですか?とか聞かれるから、たまに何歳ですか〜?って聞いたら2歳はこうだよ〜って指作ってやってました!😂

はじめてのママリ

うちも全然できません🤣
早い子は早いですよね〜

deleted user

うちの次男もできないですよ😂
練習というほどではないですが、2才になったのをきっかけに何才ですか?って聞かれたらこうだよ〜って教えてあげたことはあります🙌
でもなんか不器用そうです💦笑

はじめてのママリ🔰

うちもできません。笑
産まれたばかりの時からちょっとした遊びで、2はこうだよ〜1はこれ〜って今まで遊んできましたができません。笑

deleted user

1歳10ヶ月頃でした。
何歳?と聞かれて「1歳です。もうすぐ2歳になるの♪」とピースして見せていました。

小指と薬指を親指で押さえるように教えたら、すぐできるようになりましたよ☺️

ひかり

2歳頃には、一緒に指押さえて練習したら、すぐできるようになりましたよ☺️

1〜5、キツネさん🦊や、パパ指、ママ指、赤ちゃん指とか、手遊びも出来ます。

最初はコツが掴めるまで苦労してたので、一緒に形を作ってあげていました☺️