
コメント

はじめてのママリ🔰
経費で落とせるものは落としてるのと、ふるさと納税してます😊
はじめてのママリ🔰
経費で落とせるものは落としてるのと、ふるさと納税してます😊
「ココロ・悩み」に関する質問
先日、家に遊びに来てくれた友達が水筒を持参してくれていたエピソードも踏まえてある質問をしたのですが、その時に回答して下さった方が水筒持参は当たり前と仰っていたのですが、私自身大人になってから友達の家に遊び…
年中男の子、保育園で友達できてなさそうです コミュニケーションもうまくとれてなさそうです、、 今後もきっとうまくとれないでしょうか、、、 1人遊びが好きそうです、、、 自閉症だからかな??? 育て方が悪かったか…
例えばなんですが、レジで人の行列ができてるのにも関わらず、レジの店員さんがお会計〇〇円です。って言われてから財布を鞄から取り出す人に対して、レジやってるときに何故事前に財布出さない?!店員さんたち待たせん…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
らるらりら
ありがとうございます!!
駐車料金とかガソリン代は経費にしてる
と思うんですが車検とかどうしてますか…?
ふるさと納税調べてみます🥺
はじめてのママリ🔰
車検も落ちた気がしますが、そもそも社用車として使用してなければ一部計上だったような気がします😓💭
自家用車と社用車両方として使用している車は100%計上出来ない可能性もありますね🙄💭💭
我が家は生活費から出して、計上すると言ってたので領収書は夫が持ってました☺️
らるらりら
なるほど!自家用車と社用車兼用かどうか
っていうのは自己申告なんですかね…?
念の為領収書は取っておこうと思います✨
はじめてのママリ🔰
名義の兼ね合いだったり、色々あったと思います😓💦
夫がなんやかんや言ってましたが詳しくちゃんと聞いてなくて😰💭
個人事業主として購入すれば100%社用車として扱えたはずです!
税務署から突っ込まれた際に、証拠になるものがあれば大丈夫だったような。
領収書は重要です😊
とりあえず取っておいて、確定申告の時期が近付いたら税務署に相談しても教えてもらえますし❤️
らるらりら
そうなんですね☺️参考になります!
領収書だいじですよね🍀税務署に
相談もできると聞いて安心しました
ありがとうございます!!