
3ヶ月の赤ちゃんが寝ながらうんちをすることはよくあることですか?薬の影響でしょうか?
夜中に寝ながらうんちをしますか?
111日目、3ヶ月の娘がいます。
便秘で病院からお薬をもらっています。
しつこい便秘で液体の薬と追加で粉薬も処方されました。
粉薬を追加で飲み始めて4日目。
2日に1度のペースでうんちが出るようになり、今日も日中にうんちをしましたが、今寝ながらうんちをしました。
寝ながらうんちをし、おむつを替えられたことに気づいてないかもしれません。笑
新生児のころはよくありましたが、3ヶ月になった今でも寝ながらうんちをすることはよくあることでしょうか?
薬が効き過ぎてるのでしょうか?
- ☺︎ kamokamo ☺︎(9歳)
コメント

KKK1212
うちの子は生まれてからずっと快便です。
が、しかし、1歳8ヶ月くらいの時?に、寝ているときにお腹がキュルキュル言ってるな〜と思って、お腹さすって寝てたら、ん?なんかくさい?とオムツを覗いたらウンチしてました。笑
その時の一回だけでしたけど、あれは確実に寝ながらウンチでした!
保育園の先生にいったら、「他の子もお昼寝中にウンチする子いますよ〜」と。笑
うちはその薬を使ったことはないので分かりませんが、薬をつかったことなくても寝ながらウンチはするみたいなので、お医者さんにもう薬は止めていいか聞くのもいいかもですね☆

Mami999
ウチの子は4ヶ月すぎ位までたまに寝ながらウンチしてました。
私はブリッという音で目覚めオムツ替え。本人はオムツ替え中もグッスリでした。
-
☺︎ kamokamo ☺︎
同じですね!
私もブリブリ〜って音で目覚めました。
初体験!笑
回答ありがとうございました。- 9月12日
☺︎ kamokamo ☺︎
あるあるなんですね!
安心しました。
ありがとうございました!