
コメント

はじめてのママリ
だいき!に1票です🙆

あっちゃんママ
響きだけでいえば「だいき」かなと思いました! 90歳の祖父には「その読み方でしか読めない漢字をつけろよ」と散々言われたので、漢字によってまた印象だいぶ変わりそうですね🤔
親しみという意味では、候補の中では「だいちゃん」など一番ニックネームがつけやすいように見えました🥰❣️
-
はじめてのママリ🔰
とても参考になります。漢字はまだ未定なんです(;_;)確かに、大ちゃんって言いやすくて良いですね!はやとと、けいごは、親しみという点では当てはまらないですかね?
- 6月16日
-
あっちゃんママ
そんなことないと思います! 他も馴染みがあって親しみの持てる名前だと思いますよ☺️
個人的なイメージですが、はやとは足が速くてクール、けいごは体が大きくて強そう、だいきはやんちゃでみんなの人気者って感じですかね🥰❣️
勝手なイメージなので一般的にはわかりません😂そして「だいき」が小学生の頃好きだった男の子の名前なので思い入れあるのかもしれないですw イケメンでクラスの人気者でした♡(余計な情報すみません😂)- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊だいきって響きからも明るいイメージがありますよね!
私がアラフォーなんですが、だいき、けいごって名前は私の同級生にもいました。はやとは最近かな?と思います。だから少し今の時代には古臭いかな?とも思ったんですが、大丈夫ですかね?- 6月16日
-
あっちゃんママ
特に古臭い感じは私はしないです! どっちかと言うと女の子の名前はバリエーション多いし流行り廃りもありそうですが、男の子ってそこまで無いかなぁと個人的には思ってます☺️
- 6月16日

min
はやとが好きです。
今時という程キラキラでもないし、呼びやすくとても爽やかな印象です✨
個人的に濁る音は入れたくないというのが1番ですが🙏🏻
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 6月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️参考にしたいので、理由もお聞かせいただいてもよろしいですか?
はじめてのママリ
幼稚園からの友人が、だいきって名前でしたが、男子からは、だいき、女子や周りの保護者などからはだいちゃん、って親しまれていた印象です😊
後は単純に、だいきってかっこいいと思います😁
はじめてのママリ🔰
教えていただき、ありがとうございます😊やはり、愛称で呼ぶと1番しっくりくるのが、だいきなんですよね。名前も男らしくていいですよね!教えていただきありがとうございます☺️