※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なら
子育て・グッズ

保育園に入園後、熱でほとんど通えず、精神的に参っています。都内に戻って2ヶ月で保育園に入れたことが原因かもしれません。体調不良が続いているため、皆さんの意見を聞きたいです。

保育園4月から入園しましたが
ほとんど熱で行けてません。
30日もいけたのかな?って感じです。

有休も半分使い切ってしまって精神的に参ってます。

そんななか姑が旦那に連絡がきており
私がコロナが怖く実家に里帰りしてから一年
くらい都内へ戻ってきてなかった。
都内へ帰ってきて2ヶ月しか経っていないのに
慣らし保育が始まり保育園へいれられた
せいで今そんなことになってる。
大人でもそんなスケジュールで
生活が始まったら体を壊すと連絡が来てました。

特に都内へ戻ってきてから親子共に体調は
崩したことはなく、
保育園始まってから次々病気をもらってる感じです。

皆さんならどう思いますか?

コメント

ぽぽちゃん☺︎

どうもしません!!!!!←

皆さん通る道です😢
この時期はほんと仕方ないですよね…
姑の言うことは気にしなくていいと思います!

はじめてのママリ

ムシムシ!姑はムシ!考えない!考えるだけムダ!ムシー!!!!
って自分に言い聞かせてます😆
ろくなこと言いませんから😆

じゅんじゅん

集団生活に慣れていないかなのことなので仕方ないと思いますよ😅
しかも、保育園は何かしらもらってきてしまうのはあるあるですし、、、、。
それで子供は強くなってくると思います。
義母さん、大人と比べすぎてると思いますし、気にしない方がいいんじゃないかなぁと思います😃

いち

保育園などは入園して最初は体調不良になるのはあるあるみたいです。😊

体験談がたくさんあるので、覚悟していましたが、入園の説明の時、園長先生から
「慣らし保育で落ち着いたと思った頃に体調を崩すことはよくあります」
と強く言われました。
比較的にある、可能性がある、
ではなく、
「あります🙂」(保育園のせいとか関係なくあります。覚悟はしておいてください。の雰囲気)
でした。😄笑
ちなみに担当の先生にも言われました。
それも加味して1ヶ月慣らし保育やりましたが、最初の数ヶ月は病院行かない週が無いってくらい病院通いました😂

そんなもんです😂
予防接種スケジュール通りに打って行きましたが、それでも色々かかります。😂

登園したら1人しかいないとかありましたよー。
みんなで病気回して、免疫つけて強くなるんです。😊

姑さんは結局、自分が孫と会いたいとかそんなのかなぁって思います。

○pangram○

姑の話は無視ですね、別に関係ないですよね😓
旦那様もわざわざそんな話を奥さんにする必要無いと思うのですよ。無駄話ですもん。
今はそう言う時期なので、仕方ないです。だんだん熱出しにくくなりますよ😉