
毎晩お風呂でリラックスすることは問題でしょうか。育児や家事で忙しい中、唯一の自分の時間として大切にしています。
毎晩、
お風呂でゆっくりするのはいけないですか?
(する事はしてはいってます。)
私は現在、
2人の年子育児をしている専業主婦です。
上の子は保育園で下の子は自宅育児です。
家のことすべてして、お風呂も平日はもちろん
旦那がお休みの日も1人で2人入れてます。
ご飯用意、掃除、育児すべておわって
子供たちが寝たあとお風呂にはいってゆっくりしてます。
旦那には子供達が寝たらお風呂でゆっくりしていいと言われました。
ただ、毎日お風呂に1.2時間入るのは異常と言われます。
毎日、トイレも自由にいけない
自分の時間もない中でやっと唯一一人でゆっくりできるのが
お風呂に入ることです。疲れた気持ちや身体をとってます。
子供たちが寝た後くらい自由に好きな時間使うことはいけないことなのでしょうか?、、
- ここでは素直で正直なママ(2歳2ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供が寝た後なら問題ないですよ^_^
ご主人、寂しいんですかねー?笑

025
子供いない人でも、2時間お風呂入ってたら「長いね!」って反応されると思います😅
でも唯一のストレス発散ならわかって欲しい部分もありますよね〜💦
-
ここでは素直で正直なママ
確かにそれはありますね、、
ただ、1人の時間は自由に使いたいと思ってしまいます。、- 6月16日

はじめてのママリ🔰
いけなくはないけれど、
子供たちが寝てやっと夫婦の時間だー!
っていう時に
夫が毎日2時間お風呂に入っていたら
私は気分良くないです😢
-
ここでは素直で正直なママ
旦那は子供たちか寝たあとはさっさと寝たい人で、寝つくまで下で待ってます。子供たちが寝たらさっさと寝室にいって寝てます。、
- 6月16日

まろん
ご主人は長風呂の何が気に入らないんでしょう?🤔
ガス代がかかるとか
夫婦の時間なのにとか
何か理由があるわけではないんですかね?
-
ここでは素直で正直なママ
旦那が夫婦の時間をほしいわけではありません。お互い1人の時間がほしい派なので。、
誤解が多かったので補足させて頂きました。- 6月16日

きき
ストレスがどれぐらいとか、ストレス発散の仕方は人ぞれぞれだからうるさいな〜と思います😇
嫁が気晴らしになる事を毎日してるのが気に食わないんですかね?モラハラ?
-
ここでは素直で正直なママ
それはあると思います。私がゆっくりするのは目につくんでしょうね。、
- 6月16日
-
きき
うちもそんなタイプですよ😇
ぷらす構ってちゃんなので一人になりたい。って気持ちを理解してくれないです。
私は長風呂ではなく、漫画読むのが好きなんですが漫画レンタルしてきたらまた借りたの?今から読むの?とかうるさいです。
基本シカトしてます笑
ストレス発散方法が毎日長風呂。から何かに変わっても言うならモラハラ確実ですね😌
しかも自分はさっさと寝るんですよね?笑
私なら何が気に食わないの?
ガス代とか勿体ないから?
それとも私が気晴らしになる事してるのが気に食わないの?それって酷くない?って言います。- 6月16日
-
ここでは素直で正直なママ
かまってちゃんの旦那様も可愛いですね🐰私の旦那は、誰のお金でお風呂でゆっくりできるんですか?と笑顔で言ってきますよww
私も笑顔で旦那様のおかげですとてをすりすりしながら言ってます。、
ほんとはムキになって言い返したいですが、、ただ、結婚してから旦那にたまにはゆっくり休んでなんて言ってもらったことなんてないし、それなら自分で作るしかないって思って。、
見つけたら見つけたでぐちぐち言われます。- 6月16日
-
きき
可愛くは無いです、、。
自分は隔離部屋(旦那のみの寝室)がありイヤホンつけてゲームしまくってて私がやっと一息ついた時にそんな時間あるなら部屋に来てよ。とか言われます😫
笑顔で誰のお金でゆっくりできるんですか?はやばいですね笑
誰のお陰でゆっくりご飯食べてゆっくりお風呂入って自分の好きなタイミングで寝れるんですか?って感じですけど🙄
私も自分で時間作るしかないと思って下の子は半年で保育園に入れましたよ😅
育児って大変なんですけどね〜😱- 6月16日
-
ここでは素直で正直なママ
その言い返しいいですね!
本当に頭にきたらその言葉使わせて頂きます。、ww
私からしたら旦那は仕事から帰ってきて子供たちはもう寝るだけでちょっと子供と遊んで20時には私たちは寝室に行くし、、20時から旦那はずっとゆっくり1人の時間なわけですから、、私だってゆっくりしたいです、、!!- 6月16日
-
きき
20時には子供さん寝室行くんですね😳
仕事も大変だとは思いますけど、仕事して家帰ったら自由時間なのは羨ましいですよ😰
休憩時間もあるし。
育児家事してなくて二児の父になれるのが私は腹が立って仕方ないんですよね笑- 6月16日
-
ここでは素直で正直なママ
20時には寝室にいって20時半には寝ます。その後1.2時間ゆっくりお風呂に入ってます。夜中までだらだら入ってるわけでもないし放っておいてほしいです、、
うちの旦那も家事育児してないのにちょっとおむつ替えただけでイクメンとか言われます、、。
母親はして当然扱いなのに、、
本当この差は辛いですよね。泣- 6月16日

ゆうき
異常ではないしいけないことでも無いと思いますよ😊私もたまに土日に2時間ぐらいお風呂で映画見たり本読んだりします!
お風呂でゆっくりする、って感覚がない人だと、単純に理解できないんだと思いますよ!うちもたまに、あまりに風呂が長いと、大丈夫?って途中で旦那が見にきます😂
仲良いのなら、別に非難してるとかじゃなくて、なんでそんな長いの?何してるの?って感じなんじゃ無いですかね🤔
-
ここでは素直で正直なママ
私がゆっくりしていること自体が目につくのだとおもいます、、
私だって24時間のうち1.2時間だけでもいち人間に戻ってゆっくりしたいです。- 6月16日
ここでは素直で正直なママ
そう思ってくれたらいいんですけど、実際は、、お風呂問題は呆れてます。
働いたら文句言わないとは言われますが働いてる実母が毎日サウナ行くことに対しても言っているので、
働いても言ってくるでしょう。。きっと。
でも、返答者様が問題ないとハッキリ言ってくださって救われました。
する事して子供が夢の中に行ったら
私はゆっくりします🙋♀️!!