※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子の甲状腺値が高めで、知能の遅れの可能性に不安を感じています。自身も不妊治療中からチラージンを服用中。他の方の経験や意見を聞きたいです。

3歳の息子がいます。
副甲状腺機能低下症の疑いがあると言われショックをうけています。
私自身精密検査の結果、橋本病ではないのですがTSHが高いので不妊治療中からチラージンを飲んでいます。
症状は特にありません。

息子は血液検査の結果、甲状腺の値が正常値ぎりぎりの高めで、
リンが高くカルシウムが低い状態で疑わしいので次回エコーをすることになりました。 
症状としては尿の出始めがたまに白濁する(リン酸塩結晶)だけなんですが、、

このまま値が高いと知能の遅れがでる可能性もあると言われ
不安になっています

わたしも特に症状がないので息子も症状でることなく成長していくものか、一生つきあっていかなければいかないのか、
また一過性のものなのか、、

同じような経験をされたかたがいらっしゃいましたらご意見いただけるとありがたいです(>人<;)

コメント

deleted user

私も橋本病の数値が出ているので
気になってます。

お子さんは血液検査を受けることのなった経緯は何ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    尿の出始めが白く濁るのが続いて最初は腎臓を疑っていたのですが異常がなく、尿にリン酸塩がでるのは代謝がうまくいってないのでは?ということになり私に甲状腺の病気があるかを聞かれ、血液検査をすることになりました。

    • 6月16日