※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
ココロ・悩み

自分ルールに厳しい方が苦しんでいる。ADHDと診断され、薬が高くて苦しい。同じ悩みの方、どのように過ごしているか。

自分ルールに厳しい方居ますか??

私は、何事にもこう!って決めたらずらすことができません、、。
例えば子供が産まれたら、新生児の時にお風呂の時間をしっかり決めてあげるといいって情報を聞いた為に毎日5時にはお風呂に入れるってルールを決めてしまい、今でも毎日5時にはお風呂です。
仕事もいくつかやりましたが、5時にお風呂が遅れるとすごくイライラしてしまい、辞めました。
仕事でも、ひとりの先輩に聞いた仕事内容を必死に覚えたら2人目の先輩の教えは頭に入らなかったり、、。
人の感情にすごく共感しすぎてしまうため、自分がもし休んだら迷惑かけるだろうなってことを想定して毎日悩みすぎてしまい、子供が風邪を引くとあたしの体調管理が悪かったからだと苦しくなり仕事も続けれず、、


2年前にあまりに苦しくて精神科に行くと、ADHDと言われました。
でも医療費が高いため薬をずっと飲む事なんてできないし、、
ものすごく苦しいです。

同じような悩みの方居ますか??
また、どのように毎日過ごしてますか??

コメント

deleted user

私も自分ルールに厳しいと思います😭

子供は気づいたら育つよ〜とか、気軽に育てなね〜とか言われますが全くの無意味で響きません。

これはこうしないと!と決めたらそうしないと気が済まない。

例えば、できなかった時に息子の機嫌が悪くなったりしたらめちゃくちゃ自分を責めます。

しんどいですよね。

  • あや

    あや

    めちゃくちゃわかります!!!
    わたしも同じです😭😭
    子供にあげるといい栄養素とかもいちいち調べて、食べなかなかった時の不安感がやばすぎて夜な夜な携帯で調べまくっちゃったり、、
    同じ方が居てめちゃくちゃ安心します🥺

    • 6月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    食べなかった時、自分が作ったのに食べてくれなかったとか悲しいとかではなくてとにかく体が心配。大丈夫かなってなっちゃいます😢その割にゼリーとか食べさせてて、ふとした時に朝ごはんにゼリー出してるの良くない!?やめるべきなのか、、と調べ始め😭
    でも調べないとずーっと頭に調べなきゃ調べなきゃってあるんですよね😭

    私はずっと自分のこと昭和の頑固ジジイかと思うくらいこうじゃなきゃ!が強すぎて、ADHDという可能性もあるのだとしれて良かったです😭
    ありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️

    • 6月15日
  • あや

    あや

    すごくわかりすぎて自分かと思いました😢
    調べなきゃ落ち着かないですよね😣
    かと言って結果はあんまりハッキリしないし😭
    ADHDでも色々あるみたいで、私も診断書まではもらうのはやめましたが調べたら少しスッキリしました!
    でもADHDって知ってしまったがために、子供までADHDなんじゃないかとか調べてしまって😖
    辛いですよね😣😣

    • 6月15日
スヌーピー

分かります!!😭
子育てしながらなんだから
家事なんて適当でいいとか
部屋は汚くていいとか見ますけど
自分がいやで家事もきっちりやりたくなります😭
もっと柔軟でいたいと日々思ってます…💧
私は自分がHSPをなんじゃないかと思ってます💦💦

  • あや

    あや

    わかりすぎます!!
    熱出てても家が汚いと落ち着かず掃除してしまったり😢
    子供が散らかすと本当にイライラしてしまって、、
    適当ってすごく難しいです😣

    • 6月15日
  • スヌーピー

    スヌーピー

    同じですね😭✨
    おもちゃで散らかってる状態すごい落ち着かないですよね💦
    周りの友達とか職場の人とかと育児の話してもあまり共感できなかったり、適当度合い違ったりでなかやか本音で話せません😂💧

    • 6月15日
  • あや

    あや

    わかります😭😭
    わたしも誰かに話しても、気楽に!しか言われないので逆に疲れます😣
    お近くだったらお友達になりたかったです😂

    • 6月15日
  • スヌーピー

    スヌーピー

    気楽にできたらこんなに苦しんでないですよね🤣🤣
    共感の嵐です😂😂
    ほんとに!いろいろお話したいです🥰

    • 6月15日
  • あや

    あや

    ですよね😭😭
    毎日ルーティーンが決まっててズレたら急まくってしんどくなりますよね😂

    • 6月15日
ぽんた

すごく分かります。
私もお風呂の時間が3分遅れるだけでも、ものすごくイライラしてしまって(・・;)
娘にも、時間ないから!と強く言ってしまったり。
たった3分とかなのになーと後から思うんですけどね。

マイルールだらけで疲れますよね。笑

  • あや

    あや

    わかります😭😭
    お風呂出たら花かっぱの歌が流れてるってのが決まりになりすぎて、違う歌が流れてたらなんでだろって考えちゃいます😭
    時間ないからってわたしも毎日言ってます😨

    • 6月15日