
コメント

退会ユーザー
葉物野菜は野菜パウダー活用すると楽ちんですよ(^^)

カバ子
ほうれん草、小松菜など茹でてラップで棒状にして冷凍します。
使う時に使いたい分だけすってあげて〜て感じはいかがですか??
-
ゆき
回答ありがとうございます!
それなら失敗もなさそうですね>_<
不器用な私にも出来そうです。
早速トライしてみます♪- 9月12日
-
カバ子
グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます😳
うちは手作りの離乳食、一番上の子だけで
あとはフリーズドライとかレトルトに頼ってました笑- 9月12日
-
ゆき
そうなんですね!
1人だけでも大変なのに、2人目が出来たらどうしようと思ってましたT^T
お話聞けてちょっと肩の荷が下りました(*´ー`*)- 9月13日

にゃん♪
すりこぎはお持ちですか?
初期は少量なのでブレンダーよりすりこぎを重宝しました。
わたしも意気込んでブレンダー買いましたが、使わずタンスの肥やしになってます(笑)
-
ゆき
回答ありがとうございます!
すりこぎは持っていません💦
ブレンダーだけでどうにかなると思っていたのが甘かったですT^T
私もタンスの肥やしになってます笑- 9月12日

退会ユーザー
ブレンダーは持ってらっしゃるんですか?
私のやり方だど、葉先の部分だけを柔らかくなるまで茹でて、お湯を入れてブレンダーでガーッとしてるだけです。
ブレンダーでやるだけで、裏ごしはしてません(>_<)
-
ゆき
回答ありがとうございます!
ブレンダーは持ってます^ ^
私の持っているものは最低200ml以上じゃないと使えないので、凄いたくさん出来てしまって💦
少量で出来たらいいのですがT^T- 9月12日

チャグチャグ
初期の頃は、すり鉢ですり潰してました。
食べ慣れて来たら、細かいみじん切りにして、とろみ付けてあげてました^_^
-
ゆき
回答ありがとうございます!
私もすり鉢を使っていたのですが、繊維が残ってしまって見本の通りに出来ませんでした(・・;)
みじん切りでもいいんですね✨
食べにくそうにしていたら、とろみをつけてあげたいと思います!- 9月12日
ゆき
回答ありがとうございます!
野菜パウダーなら失敗もなく、きちんと作れそうですね>_<