
保育園でのプレゼントやタイミングについて相談中。ルールやクラスメイトへの配慮、弟についても悩み中です。
少し長くなります!
新設の保育園に1歳から通い7月いっぱいで転園することになりました💦
3年半も通わせていただいて、色々わがままも聞いていただき
凄い良くしてくれていました!
先生方やお友達にはプレゼントはしますか?
できればクラスのお友達にハンカチか鉛筆ノートセットのプレゼント、
先生方にお菓子などあげたいです!
保育園によってはあげてはならないというルールもあるみたいで、
そういう場合は園長先生に、あげてもいいですか?と一度聞いた方がいいですか?
娘のクラスのお友達が14人で、一緒のお部屋にもう1クラスのお友達がいます、
他のクラスの子も欲しがってしまう、ということもあり得ますよね…
そうなるとあげない方がいいのか…と思っています💦
そもそもあげるタイミングはいつでしょうか?
クラスで何か、さよならの会などするのでしょうか?
ちなみに弟は5月に入園しました!
弟の方はいいかな?と思います😣
- mama...m(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ゆうり(ガチダイエット部)
保育士です。
転園する子にさよなら会みたいなのはしたことないです。
転園された方、卒園された方にプレゼント頂いたことはあります。
渡しても大丈夫かは聞いてみたらいいと思います。
転園や卒園する方はプレゼントは同じクラスの子のロッカーに入れてましたよ。
mama...m
そうなんですね!
保育園によって全然違いますよね!
弟は前の保育園でお別れ会をしていただきました!
保護者がクラスの部屋に入ることはできないので渡せるかどうか聞いてみます💦