![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在妊娠8週目になります。6週頃から茶オリがたまにでるようになり、茶…
現在妊娠8週目になります。
6週頃から茶オリがたまにでるようになり、茶オリがあった次の日に産婦人科に受診したところ切迫流産と診断され、薬だけ飲んでいました。(立ち仕事をしていますが仕事は継続していいとのことで。)
薬を飲んで止まっていましたが、飲みきりそしたらまだ茶オリが出始めました。4日ほど続いたので受診したところ心拍も確認でき、切迫流産も大丈夫と言われました。
が、念のため薬は継続して出された先週の木曜日から飲んでいて茶オリも治っていたのですが、また今日茶オリが出始めました。
1人目の時はまったくそういうことがなかったので少し不安です。
先生からは特に安静にしてもしなくても変わらないから通常通り仕事をしてくださいと言われていて、次明後日の木曜日受診予定なのですが、それまで様子見でいいんですかね??
同じような経験ある方いたらご意見いただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一人目も現在妊娠中の二人目も茶オリが出ました。
でも、検診の時に子宮内などに出血の後はなく、「茶オリは妊娠初期にはよくあることなので、基本的には気にしなくても大丈夫』といわれました。
一人目の時も今回も一度鮮血やそれに近い多めの出血がありましたが、そのときは流石に病院に電話をして時間外でも見ていただきました。
が、それも子宮内などに出血は見られず、胎盤ができる過程での出血だろうから心配ないとのことでした。
・生理2日目くらいの大量出血(赤い血)
・耐えられないくらいの腹痛
はすぐに電話して受診するように言われました。
やはり安定期まではまだまだこちらの安静ではカバーしきれない部分があるから先生も『通常通りでいい』とおっしゃるのでしょうね。
気になるなら電話して聞いてみたらいいと思います。
『またこれくらいの量の茶色いオリモノがこれくらいの頻度で出ているのですが、受診した方がいいでしょうか?』と説明したら病院側で判断してくれると思いますよ。
それで受診して何もなければホッとするし、何かあれば早めに来てよかったとなると思います。
私は基本的に『あのとき行っていたら…』と思いたくないので、心配性と思われても一応電話して聞いてみるようにしています。
今赤ちゃんの変化に気づけるのは母親だけですから。
お大事に!
![しーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃん
私も現在妊娠8週です。
6週ごろから茶おりがほぼ毎日出ています😢
同じですね😭😭
私は切迫流産と診断され、2週間仕事を休んでいました。
1人目の時、私も茶おりや出血が全くなかったので
毎日不安です。。
茶おりの量が増えたり、鮮血が出たらすぐに受診してください。
と、言われました。
私の場合、赤ちゃんの隣に血腫があるため、そこから出血してるとのこと。
子宮に吸収されることが多いけど、一気に出血した場合
赤ちゃんも引っ張られてしまうと言われました💦
引き続き診断書を出すこともできます。
と、言われて…とりあえず仕事に行っていますが、
また茶おりが増えてきた気がするので
診断書を出してもらおうか悩んでいます。
茶おりの量が増えたりしていないのであれば、
木曜日の受診で良い気がします🥺
ただ気になるなら、直ぐにでも受診した方が
安心できるとは思います💕
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
1度病院に連絡して診てもらっていて、またでてきたので今回もまたおんなじ感じなのかななんて思って迷っていました!!
心配するくらいなら電話して聞いてみたほうがいいですよね!
ありがとうございます!!