
コメント

みいも
あまり薬ばかりでも子どもの獲得すべき免疫力落ちていくので様子見します🥺抑えればなんでもいいということではないので😭

らら
鼻水は仕方ないと思います💦💦
鼻水は止めるのはよくないので薬といっても出しやすくするためのものじゃないですかー?
様子見でいいと思います😊
-
ぷー
仕方ないですね😃
様子見します。ありがとうございます😊- 6月15日

せすも
迷うかと思いますが、私はしっかり治るまで通院します。
先生がお薬の必要がなければ出さないと思います😉
-
ぷー
なるほど😃 先生に任せるっていうのも安心ですね。
ありがとうございます😊- 6月15日

退会ユーザー
鼻水の薬たぶんカルボシステインとか出てますよね?
鼻水をさらさらにして出しやすくする薬なんですが、要は鼻水をさらさらにして鼻詰まりを解消したり。
鼻水にねばりが出て耳にたまって中耳炎になるのを防いでるんですが。
うちは上の子が1歳の時に鼻水吸引してなかったら急性中耳になって1週間40度の熱出して鼓膜切開したり大変な自体になったので。
一番居るのはメルシーポット(おすすめ)で鼻水を吸引することだと思います😀
中耳とかになってなければ抗生物質は基本的にいらないので。ウィルスには効かないため(細菌性には効く)
鼻水の薬は出てるならもらってもいいしかなりよくなってればなくてもいいかもですが、鼻水は外に出てなくても中で詰まってることがありとくに治りかけが一番ねばりが出て中耳になりやすいらしく。
どんなに鼻垂らしてもならない子はならないんですが、なると大変なので鼻吸いは治るまでやったほうがいいです!
-
ぷー
詳しくありがとうございます😊 メルシーポット使ってます!それでチョコチョコとっていきます😊
- 6月15日

ママリ🔰
夜寝苦しそうにしてたら小児科に行って薬をまた処方してもらいます。
それ意外は鼻に溜まってる菌を出すようにと言われたので、根気よく鼻吸い器で鼻水を取り除いてます👍🏻✨
-
ぷー
なるほど😃 寝る時はぐっすりなので、鼻水吸入をこまめにしていきます!ありがとうございます😊
- 6月15日

tom
うちの子は鼻水透明でも中耳炎なりやすいので、きちんと鼻が治るまでは耳鼻科に行きます💡
-
ぷー
そうなんですね。中耳炎恐いですね💦
明日の朝も様子見てみます。- 6月15日

ぷー
詳しくありがとうございます😊
メルシーポット使ってます!
それで、チョコチョコとっていきます!

ぷー
↑ 間違えて返信の1つをコメントしてしまいました💦
すみません😭
ぷー
そうですね😃
様子見します。ありがとうございます😊