![りんか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名古屋市北区の上野レディースクリニックについて情報が欲しいです。料金、先生、院内の雰囲気、清潔面について教えてください。里帰り出産の検診で利用予定です。
もし、二人目を妊娠していたら
名古屋市北区にある上野レディースクリニックを受診しようと迷っています。
最初はキャッスルベルクリニックへ行こうと思っていましたが、先生の評判が良い悪いと分かれていて、料金も高いと聞きました。
上野レディースクリニックの情報があまり無いため、些細なことでも構いませんので、検診で通っていた方、通っている方、教えて頂きたいです🥲
料金のこと、先生のこと、院内の雰囲気、清潔面等
最後になりましたが、里帰り出産をする予定なので、それまでの検診として行きます。
- りんか(1歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上野レディスクリニックで産みました!
結構人気で、診察時間前に受付しておかないとそれなりに待ちます。
週1〜2日ぐらい院長の息子さんが診察の日があったと思いますが、基本院長が診ていましたよ。
院長先生は気さくなおじいちゃん先生って感じです👨🏻
看護師さんや助産師さん達も優しく気さくで私には合っていて上野さんで産んでよかったと思ってます😊
初めての出産で料金が高いのか安いのかは分からなかったけど、補助券使って1回¥3500前後だったかと思います。
りんか
コメントありがとうございます!
時間のことすごく助かります!
だいたい、どのくらい待ったとか覚えていますか😞?
料金のこともありがとうございます😊
転勤族で名古屋での検診は初めてで、料金の安い高いがあまり分からなくて、、
はじめてのママリ🔰
確か午前は9時からなんですが、8:30過ぎくらいから受付はしてくれてたので、いつも40〜50分頃に受付して診察開始から30分前後で診察してもらえてたかと。
たまに人が少ないときだと診察開始から10分程で順番まわってきたりもありました✨
早起きできず、9時過ぎに行くと1時間は待ってたと思います🏥
午後は2回ぐらいしか行ったことないですが、午前より混んでた記憶なので、あまり待ちたくないのであれば午前の早めに受付して待つほうが、人もまだ少なく確実に座れるのでいいかなーと個人的には思います。
でも結局、早めに行って診察開始時間までは待たなきゃないけないので、参考程度に😅
りんか
そんなに待つことがあるんですね🥲
でも、朝一が良いという情報ありがとうございます!
とても助かります!!