
子供のいる友達との関わりに違和感を感じています。子供がいないと忙しさや時間の使い方が理解されないことにイライラしています。
なんか子供がいないとわからないことってあるじゃないですか?
時間の使い方とか 忙しさとか
最近子供がいない友達との何気ない関わりがイラっとします、、🙂
たとえば、連絡がきてても気づかなかったり返せる時返そう。みたいに思ってたら 会った時に連絡見てないし、返してこんし。みたいに言われることとか
昔の感覚とかで暇やろ〜。みたいに思われてることとか。
子供いたらなんだかんだいつでも忙しいじゃないですか?
子育てってままごとじゃないし。
なんかモヤモヤします、、😐
- はっちゃん(6歳)

283
そんなにあんたのことばっかり気にしてないわ!って感じですね😅子どもがいる、いないに関わらず、忙しかったら見れないし返せないですから、他人にとやかく言われたくないです😡

ママリ🔰
そんな事ばっかりなので、子供いない友達とはあまり関わらなくなりました😅

Sママ
そんな感じで
付き合う友達が減っていきました…😭😭

h1r065
結婚、妊娠出産で女性はいろいろありますからね。
私も時間合う人は合わせるけどそうでない人は無理に付き合わないです。
お子さんいる方もお互いの都合あるのでそこは忙しいくらいとかにしか思わないです。
急ぎでとかなんかあるときはほぼないけど電話しますよ。

ぴろりきん
わたしもそうでした💦まず子ども産まれる前に結婚した頃、夕飯時に電話が来たりして「話したいんだけどごめん、この時間夕飯の支度してて〜」みたいな感じで電話を断ることが増えたり、休日にと気を遣ってくれても娘寝かしつけ中のタイミングで連絡きたりしてやっぱり電話出れなかったり、、そういうのが続いて少しずつ疎遠になっちゃいました😌
コメント