
4ヶ月の男の子が離乳食を始めるタイミングについて悩んでいます。発育は良好で食べ物に興味を示し、寝返りもできるようになりましたが、歯が生えておらず舌も短いため、まだ少し早いかもしれません。
離乳食の開始時期について質問です。
もうすぐ4ヶ月になる男の子で
発育曲線を上の方でずっと成長中です。
先月くらいから人が食べてるのを見て
口をもぐもぐさせたり、よだれを垂らしてみてたり
欲しそうにしています。
一昨日から寝返りもマスターして
まだ少し早いけど
そろそろ離乳食スタートしたほうがいいのかな?
と悩み始めました。
でも歯はまだ生えていなくて、
舌も短いみたいで、ベーをすると舌先が割れます。
そのせいなのか、時々むせることもありますが
哺乳には問題ない感じです。
4ヶ月だとやはり少し早いですかね…?
- すーまま(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
早すぎると胃に負担かかって
消化しづらいとかありますよね🤔

ままり
はやいと思います。体重があっても、消化器官は未発達なので、5ヶ月まで待った方がいいかと。
-
すーまま
なるほどー
身体が大きくても内臓がついていかないかもですもんね😅- 6月15日
すーまま
やっぱり消化器がまだついていかないんですね💧