
コメント

moony mama
夫47歳、私41歳で自然妊娠しましたよ。
妊活期間、一年位ですかね?
二年間のうち、私の歯科治療で中断したりしていたので😅

lemon
うちも夫が一回り年下なので親近感を感じて、まだ37ですがコメントさせて頂きました☺️
わたしも1人目は6ヶ月で自然妊娠しましたが、2人目は通院1年経っても全く授かりません💦
機能に問題はありませんが
AMHなどが1人目の出産後激減してしまい、かなり妊娠しにくくなったみたいです…
39歳で2ヶ月で自然妊娠がすごい!と思いますが、2人目は1人目より難しくなることが多いみたいです🤔
-
ぱんだ🔰
コメントありがとうございます。(^o^)旦那さま、一回年下なのですね(^.^)そのほうが妊娠はしやすいときいたりします。
年をとるので妊娠する力は下がるとなれば二人目はみんな一人目よりは難しくなりがちなんでしょうが、生きてく事で精一杯でなかなかそこに注目できませんでした。今よく思うのですが、学校教育など、避妊の知識より、妊娠の、知識を教えてほしかったなあ。。と
ちなみに恥ずかしい話ですか,,妊娠に関して無知で
毎日タバコを20~30本吸い、夜は深夜以降に寝てました。仕事は(朝8じ30~20時ほど,長い時は22時すぎまで)食生活も酷くはないけど、あまり気をつけていませんでした。
ストレスフルな30代をすごしていました。その中ですぐに妊娠して、タバコは妊娠してすぐにやめました。
ストレスはすごかったですが、元々仕事仲間の夫とつきあってテンションは爆上がりの頃だったとは思います。
今は、テンションは低いですねー。夫はとても大切な存在ですが、タイミングにあわせて頻度高くSEX するのがほんとうにテンションさがります。lemonさんはどうですか?
早くも妊活に疲れております~- 6月15日

リン
避妊やめて半年で妊娠、42歳で出産(2人目)しました💡
-
ぱんだ🔰
コメントありがとうこざいます(("⌒∇⌒")励みになります
半年!🌠(* >ω<)同じ42才。。。
何か特別なことをしていたのですか?- 6月16日
-
リン
元々がスポーツしてたので体が温かいのはあると思います💡
生理はめっちゃ少ないし不規則だしって感じでした。仲良しも気分のったらって感じで月に2、3回、、あまり特別はないかと思います~
普段は低血圧なんですが、臨月から出産後かなり高血圧になり~~高齢出産って感じでした😵笑- 6月16日
-
ぱんだ🔰
タイミングの回数まで教えていただき、ありがとうございます("⌒∇⌒")喜
それも知りたかったです。
なんだか無理のない感じですね(゜ロ゜)
血圧の変化。低血圧なら大丈夫そうなのに。
やはりおこりやすいと言われるトラブルはおきやすいのですね( *´・ω)/(;д; )- 6月16日
ぱんだ🔰
お返事ありがとうございます(^-^)☆
わ~!一年!それくらいなら頑張れそうなきがします。
妊活始める時にお医者さまや、周りにステップアップステップアップ言われたりしましたか?
moony mama
晩婚なのに、結婚して一年は仕事が忙しいから妊活しない❗️と夫婦で決めていたのですが… 義母がそれが理解できず、なかなか妊娠しないからと騒いでましたね😅
お医者様から、特に何も言われてませんよ。二年間の間に、心拍確認前の流産が3回ありましたが… 血液の数値が心配だから、次妊娠したら漢方か小児バファリン服用することは考えようねって言われたくらいで。
小児用バファリン服用したら、ほぼノントラブルで出産になりした。
ぱんだ🔰
わー(´д`)うちも、仕事理由で妊活できませんでした。
お義母様が、騒いで、なるほど~( ´_ゝ`)
結果妊娠できてるだけに、なんだか微笑ましいです。
お医者さま、何も言わないんですね。私は検査して、特にホルモン値やAMH,卵管造影検査、旦那の精子の数動きの検査問題無しの結果のあとには前ほどステップアップを押してこなくなりましたが、
始めにあった時にあなたの年齢で一回のタイミング法の妊娠確率は①%と言われ、耳かっぽじってもう一回ききなおしましたが、やはり①%と言われ、チーン。てなりました。
ところで
moony mamaさん二年で三回の流産、お辛い経験をされていたんですね
でも、妊娠力すごい!( ´゚д゚)
そして、小児バファリンて、何をコントロールする力があって流産を防止できたのですか?ミラクルが、多く興味深々です。すみません(* >ω<)
moony mama
私は、生理不順があったため、軽く検査しただけなので医師からのプレッシャーはなかったのかもしれません。
流産しているとはいえ、妊活してすぐに妊娠していたので、病院に相談するのも様子見にしてるところで。
3度目の流産の時に見ていただいた医師が血液検査だけでもしておこうか?って言ってくださり。調べた結果、血液がどろどろ😅 これが原因かもねーって事で、小児用バファリン服用‼️
でも、妊娠中は海辺へばかり旅行しており、生魚食べまくり。楽しいマタニティーライフを送りました代😊
ぱんだ🔰
血液検査はドロドロだとやはりよくないのですね。
それでバファリン。。
初耳でした。(*´∀`)
根本的なとこですね!血液さらさら大事とか。
細かいことよりそこかあ!みたいな。
素敵な情報ありがとうございます(* >ω<)
的確に指摘してくれるお医者さまがいてよかったです 。
生魚たべまくり、、
(゜ロ゜) ご無事でよかったです(*´∀`)
これからどうなるかわかりませんが、前向きになりたくて。。
ポジティブな情報ありがとうございます("⌒∇⌒")
元気もらえました☆
moony mama
今は、妊婦には食べちゃいけない食べ物が多すぎますよね。
一応、全て医師には確認してました。車で旅行行くけど大丈夫? 〇〇食べちゃダメって本当? って。
生物も、鮮度が良ければ毎日食べまくるわけじゃないし美味しいもの食べておいで❗️ってら感じの先生だったので😊
小児用バファリンは、アスピリンと同じような感じですね。医師によってどちらが処方されるか?という感じだと思いますよ。
産後退院する時に、看護師さん達にもう一人行けると思うから、待ってるよ😊と言われたほどなので、大丈夫なら人は大丈夫なんですよ。
ポジティブに、妊活生活頑張ってください‼️
ぱんだ🔰
アスピリンやバファリンについて注目したの初めてでした(´∀` )なるほどです。
応援ありがとうございます🐱✨✨