 
      
      娘のアレルギーが悪化しており、実家の猫や犬が原因かもしれません。引っ越しを考えていますが、家族は反対しています。どうすれば良いでしょうか。
娘のアレルギーと同居について悩んでます…
ずーっと治らない娘の皮膚炎
アレルギー検査をもう一度したら
猫犬カビが陽性になってました。
2年前にマイホームを建てるため
貯金目的で実家で同居を始め
確かその頃から皮膚炎が出始め…
アトピーだと思っていたけど
動物アレルギーだったようです。
実家に猫が2匹いたのですが
私たちが引っ越してきたのと同時に
敷地内の祖父母の家に
猫たちを移動させたのですが
毎日祖母がこちらに来るので
多分猫の毛や組織などは
一緒に持ってきてしまっていると思います。
犬も今年の3月までいました。
そしてたまに家の中にも…
来年の秋に家を建てる予定なのですが
娘の皮膚炎が可哀想なので引っ越そうかと…
でも私の家族はお金の無駄と。
皆さんならどうされますか?
1年後にマイホーム。
でももうすでに2年続く娘の皮膚炎。
動物アレルギーが全ての原因では
ないかもしれませんが
結果として出てるこの状況。
ステロイドで痒みを抑えてる状況です。
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
 
            ぽむ
引っ越しますね😅
アレルギー持ってるのに
アレルギー源のある環境におくってことが私にはできません。
ずっとステロイド塗るのも嫌ですし💦
 
            moony mama
私なら、引っ越します。
お子さん辛いと思うので。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 その検査の結果が皮膚炎と直接関係があるかわからない、アトピーかもしれないし…という言い方をされたんですが、それでも引っ越した方がいいですよね。
 
 家族に引っ越して変わらなかったらどうするの?と言われ…- 6月15日
 
- 
                                    moony mama うーん、ハッキリとしなくても、疑わしいものは排除してあげたいかなって思いますよね。 - 6月15日
 
 
            ママリ
アトピーもアレルゲンの影響を受けやすいし悪化すると呼吸器にも及ぶ場合もあります。
私自身猫アレルギーがあり、猫を飼っている友達と遊ぶと目や喉が痒くなりました。
かなり辛いので、出来れば早めにアレルゲンから遠ざけた方がいいと思います😢
 
   
  
はじめてのママリ🔰
その検査の結果が皮膚炎と直接関係があるかわからない、アトピーかもしれないし…という言い方をされたんですが、それでも引っ越した方がいいですよね。
家族に引っ越して変わらなかったらどうするの?と言われ…
ぽむ
引っ越して変わるかは分からないけど、アレルギー源と常に暮らしてるよりは体にはいいからと伝えますね😓