
稽留流産後、2度目の生理が遅れています。検査は陰性でした。2度目が遅れることもあります。妊娠の可能性はあります。赤ちゃんを望んでいるため、心配しています。
稽留流産後、2度目の生理が遅れています。
4月に初めての妊娠で稽留流産し、自然排出しました。
それからちょうど1ヶ月後に 1度目の生理がきて、普段の生理と変わりなく終わった印象でした。
土曜日が生理予定日だったのですが、まだ来ていません。
昨日少し早いですが検査をしてみたところ、陰性でした。
1度目がちゃんと来ても、2度目が遅れるということはあるのでしょうか。
それとも検査が早すぎただけで、妊娠の可能性があるのでしょうか。
また赤ちゃんが来てほしいなと思っているので、ここ数日ソワソワしています。
基礎体温はあまりちゃんと測っていないのですが、体温はずっと平熱より高め〜微熱くらいです。
下腹部や脇腹のあたりが痛むことがありますが、生理前の症状とあまり区別がつきません。
皆様のご意見を伺えたらと思います。
- はる(2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
タイミングとった日はいつでしょうか💦
基礎体温以外は妊娠の指標にならないのでなんとも言えないです🤔
はる
曖昧なのですが、5/29頃、6/5頃です。
やはり基礎体温が重要なんですね💧
今後はしっかり測ろうと思います…!
はじめてのママリ🔰
5日あたりが排卵なら検査するのが早かった可能性もありますよ!!
はる
そうかもしれないですね…!
もう少し待ってみます。
ありがとうございました!!