※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スカイ🐶
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の男の子がイヤイヤ泣きや噛みつきを改善したい。保育園での問題行動に悩んでおり、アドバイスを求めています。

イヤイヤからの甘え、噛みつき、攻撃的なところをなおしたい。

保育士さんや経験者さん、よければアドバイスください💦

1歳7ヶ月の男の子ですが、最近保育園で思い通りにいかないとイヤイヤ泣く事が多く、注意された時やおもちゃの取り合いでお友達を噛む事が増えました。
毎日のように噛みつき・未遂あります😭

昨日園長先生と担任の先生とお話をして、
泣いて先生に甘えにいっている、注意してフラストレーションが溜まる?と口や手が出てしまうみたい。との事でした。

少しずつ気持ちのコントロールが出来るように沢山関わって一緒に頑張りましょうとなったのですが…
実際どうしたら落ち着くのか悩んでます😂


・愛嬌はある、元気で活発
・甘えん坊で遊ぶ時は一緒がいい
・コミュニケーションとれて、簡単な指示はとおる
 言葉も出て来ている。ママ、おいで〜等
・絵本、トーマス、アンパンマン大好き

・お姉ちゃんとは仲良いけど、喧嘩ばかり
→お姉ちゃんも気が強く、喧嘩になると弟の顔に掴みかかって逃げていきます…毎日何度もあります…これも攻攻撃的要因の1つかなと😅

確かに今まで泣いてきたら、おもちゃやお菓子、TVに誘導して落ち着かせてることが多かったので我慢を知らず、甘やかしすぎたのかなと反省してます。。

ダメなものはダメ!と我慢も覚えさせる。
後はお姉ちゃんの方にも手を出させないよううまく関係性を作っていくことくらいでしょうか😂?

性格もあるとは思いますが、、このまま大きくなってお友達を傷付けるような子になったらと不安で💦

コメント

ぴよこ

この時期ならしょうがないのかなると思います💦
年齢的なことじゃ無いですかね🤔
娘も怒ったら噛んだりたたきます。
息子も2歳前はそうでした。
保育園で娘はお友達に噛まれたこともあります。なので他のお子さんもそういう子がいるのかと😊
もちろんダメだと注意するのは大切ですが、まだ自分の気持ちをちゃんと言葉にできないから衝動的に動いてしまったり癇癪を起こしていると思うので、以前息子の時にかなり酷すぎて(公園ですれ違う子に急に押したり叩いたり蹴ったり、嫌なことがあったらすぐ噛み付く髪の毛引っ張るなど…)小児科でも相談したら「言葉がで出したら落ち着くし、この時期は何でもかんでもイヤイヤ!てなる時期だから、お母さんがんばってね!そのうちおわるから!」て言われました😅
先生の言う通り、息子は2歳過ぎからどんどん言葉が増えて、それとともに落ち着いていきましたよ😊
娘も今かなり大変ですが、しゃべれるの待ちって感じです😂

  • スカイ🐶

    スカイ🐶

    コメントありがとうございます❗️
    時期的なものもあるだろうなとは思っていたのですが、保育園から電話がかかってきてお話ししましょうと言われ、そんなにうちの子酷いのかな?と不安になってました…😂

    甘やかしはせずに、喧嘩した時には気持ちを代弁してたくさん関わってあげようと思います!

    • 6月15日
まる🔰

4歳2歳の兄妹の育児をしています。
だいたい年の差は同じくらいなので、すごく分かります。
うちの子も2歳になる前は引っ掻き噛みつきが多かったす。

当時の担当の保育士さんは「理由があって噛んだんだよね。◯◯したかったからね。でも噛んだら痛いから◯◯したいよってお話ししてね。と、話し合いました」と、毎回状況と子どものその時の気持ちを知らせてくれました。寝る前に「今日お友達に◯◯したいよって言えなかったの?明日は言えたら一緒に遊べるね」と、前向きな話しをするようにしていました。

兄弟ゲンカに関しては、何とも言い難いのですが
今の世の中他人とケンカをすることができないので、兄弟でのケンカで人との力関係や折り合いの付け方など学ぶべきものもあると思います。
また、ケンカをしていると親が自分に目を向けていると感じて、用もないのにケンカをする場合もあります。我が家はケンカがはじまると「お母さん、本読んでるから終わったら声かけてね🎵」とわざと楽しそうに本を読んでみたりすると「…ケンカおわった」と、自分達も本を持ってきて一緒に座ったりすることも。
「お兄ちゃんがんばれー!妹がんばれー!」と応援することもあります。応援されると気まずいのか、辞めたりします…😅

ただケンカに関しては、裁判官と警察官にはならないようにしてくださいね。犯行動機も犯人も必要ないです。どちらも自己主張しているだけなので
「お姉ちゃんは◯◯って思ったのね」「弟くんは◯◯したかったんだね」と、思ってることを言葉に替えてあげて、子ども達が落ち着いているなら「じゃあ、どうすれば良かったかな」と一緒に解決策を考えてもいいかなと思います。

あと、泣いたり、怒ったりしている時は、その場から移動して気持ちを切り替えるくらいでいいと思います。
テレビやお菓子で気持ちを誤魔化していると、根本的な解決にならならず、大声を出せばテレビやお菓子が出てくると勘違いするので、それはやめたほうがいいですよ。

イヤイヤ期と魔の3歳が終わったら、天使の4歳がやってくるらしいですよ。
イヤイヤも一時的なものだと割りきって、今だけ根気強く付き合って行きましょう。
お互いにがんばりましょうね。

  • スカイ🐶

    スカイ🐶

    コメントありがとうございます❗️

    時期的なもの、言葉で伝えられなくて衝動的に噛んでしまうんですよね💦
    きっと、モヤモヤしてわーっと噛みつきにいってるんだと思います😂

    姉弟喧嘩も、これまたお姉ちゃんが気性が荒いのですぐ手が出てしまうのも困りものですが、すぐ怒ってしまう私も気をつけないとなと反省です💧

    天使の4歳、聞きますね!
    もーすぐ4歳ですが、、口はどんどん達者になり、あー言えばこー言ってきます(笑)

    • 6月15日