
赤ちゃんが夜泣きしているので、お腹が空いているのか心配です。母乳は十分出ているようですが、30分〜1時間おきに泣いて起きるので、寝不足でイライラしています。
夜泣きなんですかね?
30分おき、1時間おきに
手をバタバタさせ始め
それを放置すると泣き出します。
おっぱいをくわえさせると吸って
置くと寝ます。吸う時間が少しで置くと
ギャン泣きですが、思う存分吸うと寝ます。
でも30〜1時間おきなので
お腹空いてるの!?と不思議です。
母乳は結構出てます…
寝不足で時計見るたびイライラしてしまいます
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

Himetan❤️
母乳は消化も早いし吸ってるうちに覚醒して眠りも浅くなりますよ😅
あとは暑いとか。
室温を下げたり寝る前だけミルクで腹持ちを良くしてあげて様子見てはどうですか?
夜泣きは何をしても泣きやまない事を言うので、授乳して寝るならお腹が空いたとか安心感が欲しいだけだと思います。
はじめてのママリ
やっぱり消化早いんですね…
クーラー弱めに入れてるんですが何か工夫されてますか?
寝る前だけミルクにしたことあるんですが
3時間で起きてしまって
結局母乳吸わせて、の繰り返しに
なってしまって…
寝る前のミルクこの月齢だと
どのくらいの量あげればいいですか?
Himetan❤️
うちは私と一緒の布団で寝かせてるのでシーツは冷感タイプのひんやりするものに変えて肌着1枚にバスタオルをかけてます☺️
クーラーは26〜27℃設定で風力は弱め、扇風機をなるべく天井にむけて首振りにしてます。
室温は25〜26℃くらいになる様にしてますよ。
その時はミルクをどのくらいにしてたのかわかりませんが、7ヶ月でミルクのみなら1回200〜220mlくらいですかね🤔
うちはその頃の月齢は完ミで180〜200mlを飲んでましたが、寝かしつけ前に飲ませて朝までぐっすりでしたよ。
はじめてのママリ
すごく参考になりました!!
ありがとうございます😊