
コメント

退会ユーザー
妊娠後期とかになると検診頻度も増えるのでこれから減るんじゃないでしょうか😊

退会ユーザー
21wで、検診補助券は3枚使ってます!
28wになる頃だと4枚目か5枚目行くかな?くらいになるかなと思います!
うちは検査の日に補助券出すのでそこはわからずすみません😭😭
-
ママり
ありがとうございます😊
そんなもんなんですかね、、?
行く頻度は高くなるといえど残り枚数が多くて、毎回の出費は安くても3000円以上2万以下なので2枚出せないのかなとか思ってしまいます😅笑
上のお子さんの時も含めて今まで窓口で返金とかはされた覚えないですか??- 6月15日
-
退会ユーザー
今は4週間に一回ですがだんだん2週間に一回になってくるので足りなくなると思います!
上の子の時は予定日超過10日で2日に一回の検診で検診補助券全然足りずものすごくお金かかりました...
多分検査の内容で金額決まっているのでそれは確実に無理ですね😭
返金は一切ないです!- 6月15日

はじめてのママリ🔰
明日で30wなのですが、今日ちょうど検診で7枚目の補助券使いました!
10週の時に母子手帳を貰いに行ったので、そこまでたくさん使ってる感じはしないですが…余った方が予定日超過した時助かりますよ☺️
私は予定帝王切開なのでどっちみち余ります💦
検査結果出てから補助券の控えを渡すってことは、もう提出した時点で補助券分の金額は引かれてるのではないでしょうか??
-
ママり
ありがとうございます😊
ほぼペース同じくらいですね!安心しました!
前駆陣痛かと思って病院いったら違ったって時にも使えるものなのでしょうか、、?
そうなんですかね、、?その時大学病院での初期の血液検査だったのですが持ち出し1〜2万あったんです😅(4dエコーとか追加料金の無しでです)なんでわざわざ結果出るまで分ける必要があったのか不思議ですね😢- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
使えないと思います😢
一人目の時切迫流産になり何度か受診したことありますが、全て自費でした!💦
補助券は、医師が指定したタイミングでいく妊婦検診でしか使えないようになっています😭
初期は私も検査で1万円超えたことありました!
補助券じゃ補えない部分もあるんだと思います😱
控えがその場で貰えないのは?ですが、結果と共に渡すシステムにしてるんですかね🤔- 6月15日

ます
補助券の枚数は地域差無いんですかね🤔
ふと思いました。
金額は地域差ありますよね。
-
ママり
都内ですが14枚です🤔
- 6月15日
-
ます
私は横浜で確か14枚…
これは全国一緒かもですね🤔
今検診で補助券受付に渡しちゃってるので今何枚使われたかわからないんですが…
1人目はぴったり無くなったタイミングで生まれました。39w3dです。- 6月15日
退会ユーザー
上の子の時は2枚余るくらいで、今回はまだ妊婦検診の週数に到達してないですが、最初は4週に1回とかなので減りが少ないと思います。
私も都内です。