
1歳4ヶ月の子供が毎日グズグズしており、理由が分からず悩んでいます。子供は外が好きで喜ぶが、家ではグズグズが続き、おもちゃやテレビも飽きるようです。母親は腰痛で抱っこが難しく、困っています。
毎日機嫌が悪くてグズグズされてなんかもう疲れました。
1歳4ヶ月です。
毎日グズグズされて、まだあまり話せないので、なんでグズグズしてるのか分からずしんどいです😭😭
私が少し動くとついてきてグズグズ、抱っこしてとせがまれるのですが、腰痛がかなりひどくて歩くのもしんどいほどなので時々ちょこっとしかしてあげられてません。
座って抱っこだとそれも違うようで…
大好きなテレビをつけても多少は見ますがすぐ飽きてグズグズ。おもちゃでひとり遊びも少ししかしません。
外は結構好きで、外に出ればご機嫌です。
とにかく1日の中でグズグズ、うぇ〜んってことが多くて参ってます…
同じような方いらっしゃいませんか…
- メンタル(3歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

2児ママ
うちも最近イヤイヤ期に片足突っ込みはじめたのか、ぐずぐずすること多いです〜💦
そして外に出ると機嫌がいいので、習い事や児童館行ったりなるべく外出したりしてます!
でも、妊娠中だと外出するのも大変ですよね😭
近くの児童館はゆきさんと同じ月齢の妊婦さん結構居たので、今は対策もしっかりしてるだろうし児童館や支援センター行って、ママも子供もリフレッシュしましょ〜✨

はじめてのママリ🔰
うちもここ最近グズグズ多いです😅
家の中ではダメで
取り敢えず外に連れ出してますが、腰痛くて動くのがキツイです💦
近所の公園(遊ぶ遊具はないんですが)そこで走り回らせたり、買い物に連れ出してます
-
メンタル
同じく1歳4ヶ月の息子さんがいらっしゃるんですね!ほんと、毎日グズグズされて何が不満なんだ〜って感じです😥😥
そしてわたしも腰が痛くて…でもそうですね!とりあえず家の前でも近くの公園でも、外に連れ出そうと思います!- 6月15日

退会ユーザー
グッドアンサーつけられてますが、うちと全く同じでコメントしちゃいました😳
うちも私が何するにもギャン泣きでとにかく抱っこ抱っこで、冷蔵庫開けさせたり水を触らせたりとにかく家にいたくないです😂
全く同じで少し安心しました
2人目妊娠中だと余計しんどいですよね🥲
きっともう少ししたら遊び方も変わると思うので、もうちょっともうちょっとて思いながら毎日なんとかやっています😭
-
メンタル
わかります😭😭とりあえず気が紛れるもので誘って、ギャー‼️とならないようにしてます…なのでついお菓子をたくさんあげてしまうことも…😢
いつまでもこれは続かないと思っていても、その瞬間瞬間がキッツイときってありますよね😭😭💦でも、余裕が出てくると、あぁさっきイライラしてごめんね😢ってなるんです…ほんとはすごく可愛いのに😭😭
抱っこも、今しかできない!と思って、お腹の負担と相談しつつ、スキンシップはたくさん取るようにしてます😌💓
時には、家事やらやることすべて放置して、子どもにべったり付き合ってあげるとわりと落ち着くので、やっぱり甘えたいのかな〜と🤔わかっちゃいるけど、それを24時間するのは難しいですよね🥲🥲親も葛藤です🌀- 6月18日
メンタル
これがイヤイヤ期という感じなのですね💦これは…大変ですね💦
やっぱり外に出ることが一番ですね😢夏になって、日中、長時間外に出ているのがとても辛くなってきました🥵🥵
帽子や水分補給で対策したいと思います!
私と同じ月齢の妊婦さんがいるのはとても心強いです!!
実は今、麻疹風疹の抗体の値が少し低いから20週になるまでは子どもが多いところや電車など人混みは避けてと先生に言われておりまして、、あと1週間!たえて、それ以降は児童館にも連れていってあげようと思います!