
コメント

はじめてのママリ🔰
O脚になるというよりは、倒れた時に手がつくようにハイハイはした方がいいと聞いたことがあります🤔

jyp
2歳ぐらいまで大体O脚です成長とともに改善されていきます😊
ただ、きちんと順番を追って成長した方が筋肉が鍛えられ良いと聞いたことがあります。ですが、コレばっかりは子供自身のことなのであまり気にしなくても良いと思います😂上の子も飛ばしましたが足も普通だしよく歩いてよく走りますよ😊
-
りんご
ありがとうございます🙇🏻♀️
そうですよね。。足の筋肉だけ鍛えられそうです。笑
成長とともに治るんですね!
一応ハイハイの練習も時々してみて、ゆったり見守ってみようと思います☺️☺️- 6月15日

はじめてのママリ🔰
うちもずり這い、ハイハイ未だにできないです。お座りや、こっちが立たせてあげるとつかまり立ちはできます。
そのせいか、腕の筋肉無さすぎて細い気がします。足もO脚です。
うつ伏せにすると泣いちゃうので、遊びながら四つん這いにする形だと笑いながらやっているので少しずつ腕の筋力ついてくれたらいいなと思います。
足の筋力はジャンパルーしてて、結構あると思います☺️
-
りんご
ありがとうございます🙇🏻♀️
うちも元々小さめなのもありますが、腕はムチムチになったことないです🙄🙄
うつ伏せ嫌がりますよね。。
ハイハイの姿勢だけはたまにするので、少しずつできるようになればいいかなぁ、、と思います。
ジャンパルーいいですね!家が広ければ欲しいです😭ぴょんぴょん楽しそう👶🏻💘- 6月15日
りんご
なるほど😳😳
こけたときに顔からいっちゃうってことですね😅笑
ハイハイの姿勢は少しならできるみたいなんですが、そこから進むことができません。。ちょっとうつ伏せにして練習させてみようと思います!
ありがとうございます!🙇🏻♀️