
娘と息子を預けてパートを始めたいけど、気持ちが複雑。赤ちゃん期を大切にしたいが、一人の時間も欲しい。どうしたらいいか悩んでいます。
いつも可愛くて愛おしい娘と息子ですが、
ふと放心状態になることがあります。
もう何もしたくない…と…
でも息子の泣き声や娘の声で我に返るんですけどね。
保育園の空きがあれば今すぐにでも、最低来年の4月からは娘と息子を預けてパートをしようと思っています。
1番の理由は金銭的にキツいからなんですが、
その次に1人になる時間が欲しいからなんて思ってしまっていて母親失格でしょうか…
それでも娘は幼稚園入る歳なのでまだしも、
まだこんなに小さい息子まで平日は預けてママと離れ離れの生活を送らせると思うと申し訳ない気持ちになります。
それでもパートをして少し子供と離れたい気持ちもあって、
ものすごく悶々としてしまいます…
一瞬で終わってしまう赤ちゃん期もっと大切にしたいのに…矛盾…
すみませんただ吐き出してしまっているだけです。
- おりご(1歳10ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

SUN-SUN-SUN
一人の時間が欲しいって普通じゃないんですか?? (。・ω・。)??
私も一人の時間欲しいって思いますよ(○´∀`○)

ゆこ
上の方も仰ってるとおり、ひとりの時間がほしいって普通に、当たり前に、みんなが思うことなので自分を卑下しないでください🥺
私なんて今育休中で8月から息子を保育園に預けますが、職場復帰が待ち遠しくて仕方ないですよ😂
寂しい気持ちもありますが、私は働きたい派なので、離れた分今まで以上に子供ときちんと向き合えるかなと思ってます。
違う目線で子供を可愛がってくれる保育士さんから、我が子の可愛い一面をたくさん教えてもらいましょう💓
-
おりご
ありがとうございます…
職場復帰待ち遠しいと聞いて自分だけじゃないととても安心しました😭
私も仕事しても今まで以上に子供と向き合いたいと思ってます…!
そうします😭
温かい言葉本当にありがとうございます…
心が軽くなりました😭- 6月15日
おりご
本当ですか?😭
ちょっとホッとしました…
ありがとうございます💦