
iPhoneからAndroidに変更した際、グーグルフォトのデータが消えたのでしょうか。教えていただけますか。
今までiPhoneを使っており
最近、Androidにスマホを替えました。
iPhoneの時にグーグルフォトをインストールして
写真のバックアップを取っていて
Androidでは元々からグーグルフォトがインストールされており、同じアカウントでログインしたにも関わらずiPhoneで保存していたとは別でAndroidで撮った写真データだけが追加されているようでした。
これは、iPhoneのグーグルフォトのデータは消えてしまったと言う事でしょうか?
もし、分かる方いらっしゃいましたら教えて頂けませんか?
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じアカウントでログインしたらiPhoneの時に保存してあったデータも見れるはずですよ^_^消えてないと思いますが、、、読み込みに時間がかかる場合もあるみたいですね💦
私はiPhoneとAndroid両方から閲覧出来ましたが、友人はAndroidからiPhoneに機種変更した際にママリさんと同じ感じで写真見れない〜って言ってましたけど、その後解決してるみたいなので少し時間おいてみてもいいかもと思います、、、
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですね💦
読み込みに時間がかかるというのは少しドキドキしますが、別でもバックアップアップを取っておいて、しばらく様子みてみようと思います。
ありがとうございます☺️