

かおるこ☆
5時間経過しているなら、寝ていても起こして授乳した方が良いと思います。
赤ちゃんは体温が高いので、脱水になりやすいです。なので、最低でも新生児の期間は3時間置きに授乳して水分補給させた方が安全ですよ(^_^)
かおるこ☆
5時間経過しているなら、寝ていても起こして授乳した方が良いと思います。
赤ちゃんは体温が高いので、脱水になりやすいです。なので、最低でも新生児の期間は3時間置きに授乳して水分補給させた方が安全ですよ(^_^)
「生後11日」に関する質問
生後11日目で母乳拒否、完母になることは可能でしょうか? 生後11日目の初めての子どもがいます。 完母を目指して母乳をあげてからベビースケールで測り、足りない分をミルクで補って与えてきました。 胸が張って痛くな…
生後11日の新生児 肌着に、タオルケット 部屋の冷房はみなさん何度設定してますか?💦 27°なんですがいま、わたしはカーディガン羽織ってちょうどいいかなくらいです。 赤ちゃん寒いですかね?💦ぐっすり眠ってますが… …
ミルクの量についてです。 2670gで生まれ、今生後11日目で毎回60ml搾母乳を飲んでいます。他の方をみるとだいたい70~80ml以上飲んでいる印象なのですが、60だと少ないでしょうか? 吐き戻しもしていて、ミルクを欲しがる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント