![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の赤ちゃんのお風呂の入れ方について、寝返りができるようになったため脱衣所で待っていられなくなりました。おすすめのお風呂グッズや方法があれば教えてください。
生後3ヶ月のワンオペお風呂の入れ方について。
今までは、脱衣所にタオルを敷いた上に娘を寝させて、お風呂のドアを開けたまま自分を洗う→膝の上で娘を洗うという流れだったんですが、最近寝返りをするため、脱衣所で待っていられなくなりました(・・;)
おすすめのお風呂グッズや方法があれば教えていただきたいです🥺
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
バスチェアいいですよ
(*^^*)
![mona](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mona
リッチェルの冷えないバスマット使ってました!
寝返りできるようになっても使ってました🙆♀️
お湯かけてあげながらだったので落ち着いて待っててくれましたよ〜!
-
はじめてのママリ🔰
そちら口コミもよくて見てたんですが、寝返りできるようになっても使えるんですね!!購入考えます🤔❣️- 6月14日
-
mona
横に置けばコロコロ寝返りばったりだったのですが
うちの子はお風呂の時は、落ち着いてくれてました😭- 6月14日
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
バスチェア使ってます!膝の上ももうしんどくなってきたので😅バスチェアなら一緒にお風呂入れますよ☺️うちの子も寝返りしましたが、寝返りがえりはまだなのでちゃんとおとなしくしてくれますよ!寝返り返り出来るようになっても、リクライニングを起こせば抜け出せないですし、良いですよ☺️ちなみに、アップリカのやつです!
-
はじめてのママリ🔰
アップリカのやつ人気で候補の一つとして考えてました!
やはり良いんですね!!長く使えそうですし🤔
ただ、カビなどお手入れが大変そうで購入迷っていたところです😅- 6月14日
-
さち
大したお手入れしてませんがカビ生えてないですよ😂普通に立てかけて干しておくだけしかやってません😂ただ、座面の上に敷く薄いシートは破れやすいですが😅(単品でも購入できます、確か)
- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!😂わたしも立てかけるだけとかそうゆうのが良いと思ってたので🙏💖
シート購入できるそうですね!
色々と教えてくださりありがとうございます🥺- 6月14日
![ぱちぱち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱちぱち
その頃はバウンサーを脱衣所に置いて待っててもらってました!
今はお座りが安定してきたのでバスチェア使ってます!
-
はじめてのママリ🔰
電動のユラリズムは持ってるんですが、重たくて移動が手間で、、🥲
やっぱりバウンサーの方多く聞きますね🤔
腰が座るまでの辛抱ですかね🥺- 6月14日
はじめてのママリ🔰
色んな種類があって迷ってたところです🤔
調べてみます!