
息子が寝返りをして大人用布団に被るのが心配。ベビーサークルを使うのはいかがでしょうか?おすすめの対策も教えてください。現在は周りに何も置かないようにしています。
寝室について教えてください🙇
息子が寝返りをして、少しずつ動くようになりました。
今はベビー布団の横に大人用の布団を並べて寝ています。
色々見ていると、その寝方では大人用の布団が被ってしまったりして危ないと…
みなさんどうされてますか?
ベビーサークルみたいなものに囲むといいんでしょうか?
教えてください🙇♀️🙏
おすすめのものとかもあれば教えていただけるとありがたいです!
とりあえず今は布団の周りに何も置かないようにはしています。
- はじめてママリ(4歳3ヶ月)
コメント

ぺそ
寝かせる向きを変えてはどうでしょうか⁇
うちは布団自体は大人用の横に並べてますが、寝方はT字になる感じで寝かしてます!
大人が寝てる方に子供達の足がくる感じです!
それなら布団がかかっても足とかお腹くらいまでだし、寝返りして布団から落ちることはたまにありますが大人の布団に埋もれたりする事はあんまり無いと思います!寝相が悪くなければ!😖
今はもう一歳半で寝相がめちゃくちゃなのでこっちにまで来ますが😂
ベビーサークルとかで囲んでしまうと、安心ですが夜泣いた時とかにお母さんちょっと面倒くさそうかなぁと思います😭
後は、もうされてますが、布団の周りには極力何も置かない、もし寝返りで布団から落ちるようならおちるとこにだけマット的なものをひいて落ちても痛くないようにする、とかですかね😣
うちはそれで過ごしてました!
二人共夜泣きもあったので、そもそも頻繁に起きてましたし、様子見てたのであまり参考にならないかもしれませんが💦😭

はじめてのママリ🔰
うちも大人用布団の間にベビー布団敷いてます。
全然気にしてなかったですが、大人は赤ちゃんのお腹あたりより下で寝れば布団はかぶらないのではと思います!
今は娘は寝相が悪くてコロコロ転がって枕の上の畳に落ちてたり、逆さで寝てたりするので全然気にしてませんでした💦
-
はじめてママリ
ありがとうございます!子供と位置をずらせばいいですね😆
畳だとあまり痛くないので安心ですね🥺
マット敷いて様子みてみます!- 6月15日
はじめてママリ
詳しくありがとうございます🥺
T字思いつきませんでした!いいですね😆ベビーサークルめんどくさいなと思ってました!
マットひくのもありですね!!
完母なので、大体3時間毎に起きてるので、様子見ながらします😊
ぺそ
寝返りしだすと色々と心配になりますよね😂
こっちが寝てる間に何かあったらどうしようとか😭
でも、すぐに自分でコロンて戻るようになりますし、あっという間にどこ行くの〜て感じでコロコロ転がり出すので🤣
戻すのが大変かもしれませんがお母さん頑張ってください😅✨