
コメント

ちびっこママ
確か決まってた気がします💦
体重測定なら、担当地区の保険センターや担当の保健師さんに相談してみたら良いかもです✨
私も悩んでましたが、相談は全部保険センターと保健師さんにしてました😅

ママリ
専門店街やフードコートの方でなく、イオンの3階のベビー用品売り場のベビールームにありますよ😊
イオンモール鹿児島のスケールは、nometaというので体重は確か10g?単位ですが授乳量は1g単位で測れます!
体重測定→電源オフ→授乳→もう一度測定→電源切らずに哺乳瓶マークのボタン押すで、前回の体重との体重差から授乳量が表示されるのでおすすめです😄
ただ、体重計がオムツ替えコーナーにあって利用者も多いので、もし授乳中に他の方が体重を測ると体重の記憶が変わってしまうので、人の少ない時に行くとか誰かに見ててもらう必要があります💦
-
はじめてのママリ🔰
イオン側なんですね❕
詳しくありがとうございます😆
平日の空いてるときに行ってみます〜✊- 6月17日

ママリ
山形屋で、毎週木曜日、2号館4階で保健師さんがいる相談会してますよ。
授乳前に体重測定して、授乳した後に再度、体重測ってもらうのもできると思います。
あとは、上の方が書いてる保健センターでも毎月、相談会してますよ。
保健センターは、オムツも外した状態での体重測定してくれるので、一歳になるまでは毎月行ってました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❕
りぼんかんは洋服着た状態だったので結局だいたいしか分からなかったです😂
今度山形屋行ってみたいと思います✨- 6月17日

ママリ
りぼんかんは身体測定の日が決まってます。ホームページからおたよりが見れるので、そこで確認できます😄
助産師さんとの相談の日も予約制でありますよ。
他の方も書いてますが、保健センターも対応してくれるのと、山形屋の2号館4階の授乳室とイオンモールとトイザラスは体重計があるので、自分のペースで測れます!
山形屋が平日なら割とすいてて、授乳室の目の前にスケールがあるので、授乳量測りやすいです😄
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❕
りぼんかんは予約で相談も出来るのですね😊
イオンはどこに体重計ありますか?
この前フードコートの近くの授乳室行ったら体重計は無くて💦- 6月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😆
昨日行ったら測定の日が決まっててそれが今日だったのでまた行ってみます💦
保健センターでも出来るんですね❕