

はじめてのママリ🔰
5ヶ月くらいまでは、16~17時にいれてそれからは19時には入って、20時には寝室来てます!
お風呂担当が旦那さんなんでしょうか?

三児のmama (26)
2ヶ月からは15:30-16:00までにはいってます!

ままり
生後2ヶ月ならまだそんな感じでも大丈夫だと思いますよ🥰🥰
離乳食始まってから徐々にずらして生活リズムを整えてあげればと思います!!!
うちは19時にお風呂です!

まぬーる
それは遅いですよね。子供もギブアップの時間帯ですし、朝も起きるの遅くなりませんか?
2ヶ月とかなら17時18時とかでも良いかと思いますよ✨
子供の時間で回してあげてください!
旦那さんがいないとお風呂は無理ですか?

退会ユーザー
21時半は随分遅めだなと思いました😳💦
私は遅くとも19時には入れてました☺︎

はじめてのママリ🔰
その頃はまだ沐浴していたので
17時〜18時頃に入れてました!
今は18時〜19時頃に入れてます!
まだ2ヶ月だとリズムができてないですが
早めれるならもう少し早めに
入れてあげた方がいいと思います!

maa
うちも首が座る頃まではそのくらいでした。
一人で入れるのも不安で…
助産師さんに聞いたら、そんなに気にしなくていいって言われましたよ^^

ぷく
家庭によって違うのであまり気にしなくていいと思いますよ!
離乳食スタートしたら、少しづつ生活リズムを整えていけばいいと思います!
息子も日によって15時だったり20時だったりと日替わりでした(笑)

退会ユーザー
その頃は、16-17時には入れていました!
我が家も旦那はいつも遅いので、待っていたことは無いですね💦
可能ならもう少し早い方が良いのかなとも感じます☺️

nakigank^^
寝かせるの遅くなりませんか?!
その時期は17時頃に入れてました。💦

ママリ
遅いとかいう人もいますが、
人それぞれ、家庭それぞれにリズムがありますから赤ちゃんもそれに合わせていいと思います♡
うちも旦那遅くてわたしは電池切れで疲れ果ててその頃そんな時間でした!
今は保育園入園を意識して、20時に入れてそのまま寝せてますがその頃なら大丈夫ですよー♡

はじめてのママリ🔰
うちは夕方に機嫌が悪くなることが多いので気分転換兼ねて17:00過ぎにお風呂入れてます☺️

はじめてのママリ🔰
私もお風呂の時間はかなり気にしていたのですが、離乳食始まって寝る時間も早くなり、自然に整ってきましたよ!
まずは、やりやすいやり方で、徐々に早めていけばいいと思います!

もも
2ヶ月のとき3時くらいにいれてました!

ママちゃん
今20時頃に入れてます!
保育園通い始めたらそんなに早くお風呂入れられないので😂
コメント