
セラミックの歯について2年半ほど前に奥歯を2本セラミックにしました。2…
セラミックの歯について
2年半ほど前に奥歯を2本セラミックにしました。
2年ほど過ぎた頃1本欠けたので歯医者に連絡すると、ギリギリサイズだったからもうワンサイズ大きい方のが良いとのことで、差額分のみ支払いして作り直してもらいました。
その2ヶ月後に検診があり今も通っているところなんですが、先日もう片方のセラミックも欠けてしまいました。
明日予約が入っているので欠けたこと言うつもりですが、セラミックってこんなに欠けるもんなのでしょうか?
特別硬いもの等食べたりしてませんし、いつも通りの食事の時に欠けました。
作り直すにも1ヵ月程かかるし、1本の料金だって高い。はめたところは、2ヵ月くらい痛みや違和感があり柔らかいものしか噛めてなかった。
2年で欠けるならそんな高いお金出せないので、次欠けたら銀歯にしようかなと。
こんなもんなんでしょうか?
歯医者にお勤めの方や経験された方いたら、教えてくれませんか?
- 未来花(5歳4ヶ月, 9歳)
コメント

うる
寝てる時に無意識に歯軋りとかしちゃってるんですかね…🤔
一番奥の歯ですか?それだと特に力が入るので、普通のだと欠けるかもしれませんね😭
私は強度重視でジルコニアクラウンを入れてます!
あと気になったのですが、セラミックでも作るの1週間〜2週間で済むと思いますし2ヶ月も痛みや違和感があるのは歯医者さんの腕がそもそも微妙なのかも。。と思ってしまいました💦
未来花
返信ありがとうございます。
歯ぎしりは言われたことないので大丈夫かなーと思います。
やはり歯医者の腕なんでしょうか…(;▽;)
旦那にも言われました。
本当は別のとこに変えるつもりだったんです。今のとこは託児はあるけど、自転車置きづらいし予約も早くても2週間は先になるし、すぐ終わらないんです。
変えようとしてる所にセラミックが欠けたのでその歯医者で…となってしまって( ˊᵕˋ ;)
1本目のを付け直しの際、いつもと違う歯科医師でした。以前の経験から1ヶ月は染みるってのは分かってたんですが、長引くし。。
とりあえず今やってるのが終わって、次のタイミングで違う歯医者にします。