
3歳の子供が頭からシャワーを嫌がり、お風呂に入るのが大変です。喋れるようになってから頭からシャワーに切り替えたいが成功した方法を教えてください。
来月3歳になるんですが
1歳すぎあたり2歳あたりに
頭からシャワーを試しましたが
大泣き&呼吸が下手で大失敗💦
いまだに膝に寝かせて洗ってます
シャンプーハットも嫌がります🥺
赤ちゃんの頃から
切り替えていたらよかったかなぁと
ちょっと後悔😂😂😂
下手に無理やり実行したら
もうお風呂に入るの嫌がって大変だし💦
喋れるようになってから
頭からシャワーに切り替えた方
どんなやり方で成功しましたか?
おすすめあればアドバイスよろしくお願いします🥺🙏
- まめ(1歳7ヶ月, 6歳)

はるちゃん
鏡や壁の上の方に泡をつけて、「泡見ててね」と言いながら流すのはどうでしょう?顔に滴らないように手で水切りをしますが、むせたりはしないかなと思います。

ママリ
あいうえお表やおもちゃを上の方に付けて、あれ見てて!と言いながら10まで数えて流してました。
今は、上向いて!と言うだけで上を向いて目を瞑ってくれるので楽になりましたが、慣れるまでけっこう泣かれました😅
ちなみにうちもシャンプーハットは嫌がったため、1度も使わずです。

はじめてのママリ
上の子がまさにそれでした!
旦那がいつまでも膝にのせて洗うせいでシャワー大嫌い🤣
今はタオルを顔に当ててもらって、シャワー終わったら拭くって感じでなんとかやってます(* ´ ▽ ` *)

ごま
うちの子も頭から水は泣き叫びます🤣
顔にタオル当ててシャワーしたらまだマシ、、ですかね😅
シャワー終わったら顔に当てていたタオルをそのまま上に持っていき髪の毛も一緒にふけば水も滴り落ちないし不満そうな顔ですが泣きはしないです😅

ままり
赤ちゃんの頃からぶっかけてますが平気な時期とギャン泣きで嫌がる時期あります😅
嫌がるときはタオルで顔隠すか、沐浴の頃みたいにガーゼで丁寧に丁寧に流します😂

まめ
みなさんありがとうございました!!
頭からぶっかけは無理ですが
立ったまま上向いて作戦に成功しました!
寝かせてより、かなりラクになりました!助かりました🥺
本当にありがとうございました🙇♀️🙏
一括返信ですみません🙇♀️
コメント