コメント
りょーちゃん
数年前に独学で資格取りました🙆♀️
テキストで勉強しても、あまり問題解けないですよね💦
私はとりあえずテキストを一通り読む→過去問5年分ぐらいを解く→間違ったところを復習→もう一度、過去問を解く
そのあとテキストをまた読み返すと、理解が深まりました☺️
あとは一問一答の問題集(ポケットタイプみたいな小さなやつです)を買ったぐらいです。
お子さん2人いるのに、勉強しているの尊敬します🥰
頑張ってくださいね!
りょーちゃん
数年前に独学で資格取りました🙆♀️
テキストで勉強しても、あまり問題解けないですよね💦
私はとりあえずテキストを一通り読む→過去問5年分ぐらいを解く→間違ったところを復習→もう一度、過去問を解く
そのあとテキストをまた読み返すと、理解が深まりました☺️
あとは一問一答の問題集(ポケットタイプみたいな小さなやつです)を買ったぐらいです。
お子さん2人いるのに、勉強しているの尊敬します🥰
頑張ってくださいね!
「保育士」に関する質問
息子は発達が少し遅れています💦 2歳2ヶ月の発達検査では全体が5か月の遅れで、 視覚優位なところがあると言われました。 来月また2回目の発達検査があり、 園からのヒアリング用紙の遊びの項目には タイヤと同じ目線で…
現在2歳児を乳児園に通わせていますが、おやつの時間が9時20〜30分で、仕事の都合で遅れて9時30分ごろに遅れていく時があります。その時みんなおやつ食べている時に行くんですが、1分でもおやつの時間に遅れたら食べさせ…
保育士です。親目線の意見を下さい! 12月にお遊戯会があるのですが、 未満児クラスの発表内容について悩んでいます。 ①普段のありのままの姿を見てもらうために いつもお部屋で遊んでいるふれあい遊びをする (ステージ…
お仕事人気の質問ランキング
つるまり
すごいですね‼️
私もとりあえずテキストと過去問しっかりやって、ある程度知識がついたら一問一答やってみたいと思います👍
ありがとうございます✨
最近は下の子も動き回るようになって子供達と一緒に寝落ちしてしまい勉強どころではないです😂