
コメント

ままり
あの手袋は一人一人、患者さんが変わるたびに交換(破棄)しているよね?と疑問に思ったこはあります(>人<;)

退会ユーザー
歯科助手やってました🙋♀️患者さん毎どころかなにか触った時には変えるようにしてたので2.3回は変えていましたがコロナになってからゴム手袋が手に入りづらくなってるので今はなんとも言えません。。。
場所によります。衛生面徹底してる医院にもズボラな医院にもいましたが、ズボラなところは言えないくらいもっと酷いです😇
ただ、ゴム手袋したまま髪など他のところを触るのはまずいですよねー💭
-
はじめてのママリ🔰
コロナになってから、手袋が入りにくいんですね。それは知りませんでした。
ズボラな医院は、これ以上に酷いんですね💦えー😂口の中の診察や治療は、清潔な手袋でして頂きたいです。- 6月14日
-
退会ユーザー
医療系には多分それなりには回ってるはずですけどせめて手袋のまま手洗いするなどはしてるはず、、です💭(ケチな先生だと頻繁に変えないでとか普通に言います)
おじいさん先生になると素手でやってます😇清潔な手&清潔な器具でやってもらえる医院じゃないと不安ですね😔💭- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。手袋事情を知りませんでした。すみません💦
でも、子供を診て頂いた医院は、家族経営で、手袋は、外すことなく、ずっと付けてました。
また、器具も、その不衛生な手袋で、先に触れてが子どもに、痛くないし、怖くないよ。と、説明してましたが、その触れられた先を子供の口に入れられて、嫌でした😂
素手でされる先生は、抵抗ありますね。手袋着用して欲しいです。
清潔な手袋&器具を使用している医院は、実際に診て頂かないと分からないですよね。- 6月14日
-
退会ユーザー
いえいえ💭外すことなくっていうのはまず無いとおもいます。見てないのでなんとも言えないのですが清潔域、不潔域というのがあるので不潔域に触れたら変えるはずなので💭
お子さんを一生懸命安心させたりしてとても愛想のいい歯医者さんなのに清潔面でズボラで勿体ないです😔💭
そうですね、、、。わかる範囲ならねねさんが言う通り頻繁に手袋を変えてるか、毎回滅菌袋から器具を出してるかなら誰でも見えると思います☺️- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
失礼しました。私の見ていた範囲では、診察前から、手袋着用をされていて、お見送りも手袋着用されてました。外された所は、一切、見ていないので、私達が帰ってから外されたかもしれません。
ただ手袋着用のまま書類を書かれるんですね。
子どもに対して、真摯に接してくれて、愛想良かっただけに、残念です。
目の前で、滅菌袋から出して下さる医院もあれば、既に滅菌袋から出されている医院もありました。目の見える所で、出来る範囲内でして欲しいです。
口の中なので、毎回、不安なので💦無理を言ってますよね。すみません。- 6月14日
-
退会ユーザー
いや、受付での書類やパソコン操作は外しますよ🥺不快に感じるのも分かります!受付~診療まで一切外さずに診療終えるのはごく稀だと思います✏️
そうですよね!お子さんの対応がいいところって本当に少なくてわたしもまだ小児歯科迷子です💭患者さんが入ってから滅菌袋から出す方がお互い安心できますよね☺️
わたしも不安で初診の時は毎回医院内確認しちゃいます😂全然無理な範囲じゃないですよ!今は歯医者も多いので患者様から選んでもらう立場だと思います☺️- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
診察以外は、手袋は外されるんですね。手袋着用のままの歯科医が、ごく稀で安心しました。やはり手袋着用のままは、嫌ですよね💦
子どもにとっても、対応の良い歯科医が1番だと思います。でも、なかなかないですよね😂
歯科に行って、初診で確認しますよね!私だけだと思って不安でしたが、安心しました。- 6月14日
-
退会ユーザー
口って色んな感染症がありそうで怖いですよね🥺いくら忙しくても外してくれーとおもいます😇
本当に子供なれしてないと子供も不安になるし大変ですよね、、、。特に行かないと分からないのが💭
めちゃくちゃ確認します!ねねさんみたいにしっかり確認されてるママさんとても素敵です☺️💓- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。感染症がありそうですよね💦
分かります。外して〜😂って、なりますよね。心の中で、思ってます。
小児歯科でも、子ども慣れは、大切ですよね。
いえいえ♪私が神経質なんだと思ってたので、そう言って頂けて、嬉しいです。ありがとうございます。- 6月15日
はじめてのママリ🔰
そうですね。私も、それは思います。さすがに使いまわしは、嫌です😂