
出産後、女性は収入が減少し、生活が旦那に依存することが多いのではないでしょうか。子供の体調不良で働けなくなると、さらに厳しい状況になることも心配です。
出産って女が不利だけじゃん。
子供の面倒を見ながらだとろくな収入もないから、旦那が生活にぎってて、旦那の気分次第で生活水準が変動するとか。
もし別れても養育費も払ってもらえないなんていくらでもあるし、子供の面倒を見ながら働くなんて、子供がちょっと体調を崩したら働けなくて、収入が無くて生活水準も低くなって生活基盤すら、こんなひもじい想いをするハメになるんじゃないの?
- はじめてのママリ(3歳6ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
間違いない。
いや、ほんとにほんとに間違いない。
ほんとその通りですよね

ままん
まさに!働けって言うのは簡単だけど、保育園さがしも女の仕事。保育園入れても家事育児に仕事がプラスされるのは女、、熱でたら頭下げて嫌な思いして休みもらうのは女、、、男っていいよな〜て思います🤣🤣

Min.再登録
不利ですよね(◞‸◟ㆀ)
だからこそ相手をしっかりと見極めて結婚する必要があるんですよね( ´•д•` )💦

はじめてのママリ🔰
旦那選び間違えたら悲惨ですよね😢まだまだ女性の方が稼げる額も少ないですし。
コメント