
コメント

ぷにちゃん
今ではないんですが、、、
参考になれば!
1、手取りで14万+母子手当+子供手当
2、家賃17500円、光熱費7000円、水道が2ヶ月に一回4500円
3、15000円
4、ガソリン 2万
5、3万《外食あり
6、保険約3万
後は子供用品の購入だったり、雑費
お出かけしたいなとかテーマパークに行くとき、子供服などは、子供手当が入る月にまとめて買ったり計画してました。
母子手当は満額で、保育園は無償でした。
母子手当は分割させて、基本的に月々にあててましたが、余れば繰り越したり、自分の服や美容院も余った月に使ってました!

ぷにちゃん
再婚は知り合いの紹介です(o^^o)
正直お兄ちゃんがいたので再婚するつもりも全くなく、お付き合いするつもりもなく、、、だったんですがね笑
保険は全てです!
死亡三千万、介護、身体障がい、ガン、医療、就業不可時。
妥協はありません。
子供が頼れるのは私しかいません。
親はいますが、親も母だけです。
お金さえあれば子供に不自由させません。
年齢も当時若いのもあり安かったです!
市役所で確認すればわかると思いますよ(o^^o)
前年度の収入によりますので!
-
m.s.a.m☆
そうなんですね(^ ^)
因みに、どこにかけられてます?
0歳のうちに自分で払ってます?- 9月11日
-
ぷにちゃん
学資保険はフコク生命です!
0歳からかけた方が安いです!- 9月11日
-
m.s.a.m☆
積み立てではなく、万が一のときですか?
0歳ですね!- 9月11日

ぷにちゃん
積み立てですよ!
万が一の時は保険料免除になり、保障は続きます。
-
m.s.a.m☆
いくらとか自分で決められるんですか?
- 9月11日
-
ぷにちゃん
大体の予算は決められますよ!
あとは保険会社の職員さんや、窓口で相談してください。- 9月11日
-
m.s.a.m☆
そうですね!
- 9月11日
m.s.a.m☆
今は再婚されてあるんですね!
保険高いですね(・・;)
社会保険だったんですか?
貯金とかできてました?
再婚されてもできてます?
ぷにちゃん
今は再婚してます(o^^o)
保険は、学資保険、生命保険、車の保険と個人賠償保険です!
シングルですから、自分に何かあったらと思って保険は重視です。
学資保険1万、生命保険1万ちょっと、車に個人賠償つけて8千円ほどですね!
社員でしたので税金関係は福利厚生あり、私から何か払うと言うのはありません。
貯金は毎月はしてませんが、少しですが緊急時に出せるように備えてはいました!
金銭的ではシングルのが楽でしたね(ーー;)
使い道も自由でしたし、
子供も1人だけですし、保育園かかりませんし、医療も免除だし、、
m.s.a.m☆
再婚きっかけは、職場とかですか?
保険も何に重視するかですよね!
社員さんだったんですね!
保育料もどんくらいまでが
無料かわからないですよね?
母子だから無料ではなくて…
稼ぐ事で、何千円だったりと…